激務な業界ランキング – 社会人が選ぶ転職したくない業界40選

激務な業界には就職・転職したくないですよね!?そこで私なら絶対に就職・転職しない業界をランキング形式で紹介していきます。

これまで大企業の営業マン&ベンチャー企業社長として、いろいろな業種・企業のサラリーマンとか経営者に会ってきましたが、その経験則に基づく集大成になります。

就活・転職のご参考になりましたら幸いです。

バイトのほうがマシ!激務な業界ランキング1~10位

以下に挙げる業界や職種に就職・転職するのでしたら、アルバイトのほうがまだマシ。長時間労働が常態化している業界です。

  1. トラック、タクシー運転手
    ▼激務な仕事としては最上位にいる。激務なだけでなく給料も安いとあってはどうしょうもない職業。就職人気がないためサラリーマンを終えた訳ありのおっさんばかりになっている…
  2. 介護業界
    ▼たびたびテレビやネットニュースで報道さえている通り激務です。人間相手、それも終末を迎えたご老人を相手にするビジネスだから激務であっても仕方ない。
  3. 看護師
    ▼昼勤務のみならまだよいですが、夜勤・救急を担当させられると終わりで命を削ります。身内の一人が看護師となったのですが、まともな大病院で10年働いても給料は大企業・大卒の初任給に毛が生えた程度のレベル。しかも昇給カーブは地平線が見えそうなくらい平坦。かわいそう…
  4. 飲食店業界
    ▼こちらもたびたび報道されている通り激務です。社員はアルバイトに毛が生えた程度の仕事しかしていないのですが、それでも拘束時間が長い。開店前から閉店後まで居残るため激務になり、さらに土日・祝も営業するため休みも少ない。
  5. ホテル・旅館業界
    ▼社員はアルバイトに毛が生えた程度の仕事しかしてないのですが、それでも拘束時間が長く激務。激務になる理由は24時間・365日営業しているから。シフト制が基本の変則勤務+社員の特別待遇(残業)おおし。もちろん休みも少ない。
  6. 小売業界
    ▼同上の理由により激務。
  7. ブライダル業界
    業界不振のため必要な人数を雇えない、高い給料も望めない。当然、一人当たりの負担は多くなり激務になります。
  8. 百貨店業界・アパレル業界
    ▼小売、飲食と同じ理由により激務になります。
  9. 学習塾業界
    ▼業界不振のため必要な人数を雇えない、高い給料も望めない。当然、一人当たりの負担は多くなり激務になります。
  10. 公立・私立学校業界
    ▼過保護な親に疲れる、消耗する。労働時間よりも精神的なプレッシャーを受けて激務に…。土日・平日の夕方は部活や課外活動でつぶれます。

参考 → 離職率の高い業界ランキングと理由。最もブラックな業界8選!!

間違いなく消耗する!激務な業界ランキング10~20位

以下に挙げる業界や職種に就職・転職するのでしたら、それなりの覚悟を持ってください。仕事が激務で消耗するであろう業界です。ブラック業界かどうかは企業によりますのでなんとも言えません。

  1. テレアポ・訪問販売(不動産、金融、浄水器、オール電化…)
    ▼個人相手の営業は激務になりがち。理由はアポイントが取れない、話を聞いてくれない、1件あたりの受注額が少ない、販売ノルマを高く設定されることにあります。
  2. 物流業界(倉庫会社のぞく)
    ▼個人むけの配達サービスは細々していてめんどくさい上に、土日も毎日営業しているのでトラブルで呼び出しされると休みなしになり激務になる。一方、法人むけの物流サービスは値段をたたかれまくる。そのうえ物流遅延が発生したり通関でトラブル発生したり…とりあえず予期しないトラブルがたえないため激務。
  3. パチンコ・スロット業界(営業職のみ)
    ▼まず業界自体が斜陽産業。商談はパチスロ店の閉店後(22:00前後~)にスタート。納品の立会い、機械の不具合調整などもすべて閉店後に行われる。マシン・トラブルがあれば土日も関係ない、営業ノルマもキツイ。精神・体ともに激務になります。
  4. 客室乗務員(CA)
    ▼女性に人気のキラキラ系職業。実は激務&薄給で大企業の一般職OLよりも給料低い。シフト制が基本の変則勤務+拘束時間も長い。もちろん休みも少ない(某大手航空会社のCAから入手した情報)。
  5. ITベンチャー業界(中小規模)
    人手が足りず雑務多し。残業管理などの労務関係が弱く長時間労働・激務になりがちとの報告あり。大学の先輩がとある就活イベントを企画するベンチャー企業に就職しましたが、その仕事内容は大学の校門前で後輩にひたすらアンケートをとる、というものでした。
  6. ネットゲーム・ベンチャー業界
    ▼成長産業だが、誰でもできるため競争過多になっている業界。従業員を詰めることでしか利益を出せない構造になっており激務になります。
  7. メディア運営ベンチャー業界
    メディア運営は法人がやっても決して儲かる仕事ではない。儲からないため一人当たりの負担は多くなり薄給・激務になります(個人でやるか、起業して経営者をやるなら稼げる)。
  8. 派遣業界
    成長産業だが競争過多で経営サイドはしんどい。儲からないため満足のいく従業員を雇えず一人当たりの負担は多くなり激務になります。
  9. 自動車販売業界(営業職)
    会社と店舗と上司によるところが大きいですが…消費者を相手にしている業界の営業職は一般的に激務・ブラック企業が多い傾向。24時間365日、いつ何時でも連絡がきたら対応しなければならない苦しさがあります。そして給料も安い。
  10. 医者
    とりあえず医者はいろいろな面で理不尽でかわいそう(苦笑)。

参考 → 営業職で離職率の高い業界ランキング。5割が3年以内に辞めるってどうよ…

高給だけど人生損する!激務な業界ランキング20~30位

以下に挙げる業界や職種は大企業に限り高給なので、あなたの価値観によっては受け入れられる範囲です。ただし私は激務だと「仕事によって貴重な人生の時間を失っている」と感じます。ブラック業界かどうかは企業によりますので、なんとも言えません。

  1. 建設業界(ゼネコン・道路舗装・他工事)
    ▼ゼネコンは会社の規模に関係なく超絶激務。特に営業と技術系がツライ。残業月100時間とか、あたり前で体を壊します(しかもサービス残業もあり)。
  2. 広告代理店(職種とわず)
    ▼電通の過労死事件で問題となった通り、もはや説明不要の激務度。
  3. 製薬・医薬業界(MRのみ)
    個人相手に近い商売のため激務になる。平日は病院の外回り営業→18:00に会社へ戻り事務処理。医者にアポイントという概念はなく、医者の仕事が終わるまでずっと病院で待機していることもよくあります。
  4. パイロット
    ▼高給だが不規則な生活で激務になる。くわえてパイロット・ライセンスを維持するために、私生活にも気をつけないといけない。プライベートにまで仕事を持ち込むことになるため、飛行機好きな人だけにしましょう。
  5. SE職
    まず大企業のSEは激務だけど高給。下請けSEは激務・薄給。プログラマーの仕事に終わりはない。既に常識になっているので詳細は割愛します。
  6. SIer職
    名前だけはかっこいいけど仕事内容は単なる営業。無知な見込み客に張り付いて、あぁだこうだと偉そうに語ってITサービスや商品を売りつける仕事。営業に答えがないためマジメにやっていると激務になります。
  7. 不動産業界(営業職のみ)
    ▼ディベロッパーであれば多少マシ。昔からの業界なので体育会系で飲み会過多により激務。
  8. コンサルタント(職種とわず)
    名前だけはかっこいいけど仕事内容は単なる営業。見込み客に張り付いて、あぁだこうだと偉そうに語って情報を売りつける仕事。答えがないため、マジメにやっていると死ねるほど激務になります。
  9. 証券業界(営業職)
    ▼個人相手の営業は激務になりがち。理由はアポイントが取れない、話を聞いてくれない、1件あたりの受注額が少ない、販売ノルマを高く設定されることにあります。
  10. 生命保険業界(営業職)
    ▼個人相手の営業は激務になりがち。理由はアポイントが取れない、話を聞いてくれない、1件あたりの受注額が少ない、販売ノルマを高く設定されることにあります。
  11. 銀行業界(営業職)
    ▼個人相手の営業は激務になりがち。理由はアポイントが取れない、話を聞いてくれない、1件あたりの受注額が少ない、販売ノルマを高く設定されることにあります。

参考 → 電通過労死で「ブラック企業認定」今さら過ぎて失笑ww

論外で就職先に選ばない激務な業界・職種12選

これから挙げる業界や職種はもはや論外で避けるべきです。–次ページにつづく–

『激務な業界ランキング – 社会人が選ぶ転職したくない業界40選』へのコメント

  1. 名前:lol 投稿日:2017/06/28(水) 18:13:28 ID:57dd0a3da 返信

    ほぼ全業界で草

    • 名前:のまどサラリーマン 投稿日:2017/07/03(月) 02:54:37 ID:957a65ef8 返信

      ご指摘ありがとうございます。
      情報の精度向上に努めてまいります。

      管理人

  2. 名前:企業戦士2017 投稿日:2017/11/06(月) 18:08:07 ID:d7ae316c2 返信

    前向きな情報よりも、こういった悲惨でネガティブな情報の方が儲かるんですよね。
    アフィの基本ですよね。逆に言えば情報の精度は著しく低いということでもありますがね。

  3. 名前:ダース・シディアス 投稿日:2017/11/07(火) 18:04:59 ID:6045e3463 返信

    せやかて、会社は自分たちのポジティブな情報しか言わんもんだし、こういうのがあっても良いと思う。

  4. 名前:オリオン 投稿日:2018/02/01(木) 22:18:25 ID:9c10638f2 返信

    ネガティブなら正しいというわけではないと思うが・・・。
    まぁ、上にある業界(職種)は間違いなく楽ではないだろうな、

  5. 名前:ぶぶ 投稿日:2018/03/25(日) 12:59:29 ID:920dbe37a 返信

    メディア運営ベンチャー業界
    ▼メディア運営は法人がやっても決して儲かる仕事ではない。儲からないため一人当たりの負担は多くなり薄給・激務になります(個人でやるか、起業して経営者をやるなら稼げる)。
    →お前のことだね藁

  6. 名前:ガチ海外在住 投稿日:2018/04/06(金) 19:00:50 ID:a2829bbc6 返信

    海外が安月給って・・・海外に行ったことのない人たちが、どこかのブログを引用して広がったイメージに過ぎないと思うんですが。

    私の昨年度の年収は約80000ドルで、それに対して所得税が2000ドルちょっとしか取られてない上に、住民税なんてふざけた税金が存在しないから、ほぼ丸々ポケットに入っていきましたよ。

    まだ40代に達してないから、健康保険にも入ってません。一応ガン保険と入院保険は自分の判断で入ってますが。健康保険料払うのやめて気づきましたが、日本のボッタクリ健康保険は本当にひどい制度だと思います。

    残業代は定時以降なら5割増し、休日出勤の場合は日給の2倍支払われます。
    有給全消化は当然で、風邪で休む場合は別途MC(メディカルリーブ)を行使できます。

    稼いだお金は投資に回しますけど、投資の利益も非課税です。

    海外でリスクを冒さない人はそれなりのリターンも期待できませんよ。

  7. 名前:なおや 投稿日:2019/03/08(金) 15:57:32 ID:29a4e75b8 返信

    ゼネコン業界は激務ですが、現業だけの話です。
    営業を含めた事務屋が激務なゼネコンなんて、
    ゼネコンというより地場の小・中規模の建設会社
    じゃないですか?信憑性が疑われます。

  8. 名前:ばっち 投稿日:2019/03/10(日) 09:53:22 ID:64a9df6b9 返信

    私は嫌ですとかいうもろ主観しかない評価は笑える。
    普通客観的な評価を述べるもんじゃないの?適当すぎて、学生でも書けそうな内容。

  9. 名前:名無し 投稿日:2019/06/09(日) 14:13:15 ID:b8c60ad38 返信

    マジで時間の無駄 時間を無駄にされたので、一言。ブログやめたほうがいいね。 

  10. 名前:名無し 投稿日:2020/07/04(土) 05:15:47 ID:a74622208 返信

    すみません訂正お願いしたいのですが、
    意外と離職率が低い企業50選の金融業界で、9. T&D HD(旧:大同生命&*朝日生命*): 97.1%と記載されておりますね。
    正しくは→T&Dは*太陽生命*&大同生命です。
    よろしくお願い致します。

  11. 名前:くてまま 投稿日:2020/07/16(木) 02:18:36 ID:0ac89627b 返信

    物流ゼネコンMR生保証券銀行コンサルに知り合いがいますが、どこも噂ほどは激務じゃありません。
    月残業10〜多くても50で済んでる印象です。
    他業種で20〜40ほど残業している私より楽そうです。
    こういう噂に騙された結果、楽でもなく高給でもない企業に入ってしまう私のような人間が出てきてしまう。