仕事ができない人の特徴20と、デキる男女になるためのヒント

仕事のできない人の特徴、
つづいては「言われたことができない」

「○○やっといてね」
「○○の件、こんな感じで頼むよ」

と頼まれたときに、
ちゃんとできない人がいます。

なぜ言われたことができないのか?

何をすべきかわかっていない、
単純にやり方がわからない、
上司の指示が悪い、
忘れていた…

などいろいろな理由ありますが…

わからないことは必ず上司や先輩に聞きましょう。人に聞きながら仕事を進めるのは、恥ずかしいことではありません。

12.言われたことしかできない

仕事のできない人の特徴、
つづいては「言われたことしかできない人」

外人社員であれば言われたことしかできなくても許されます。

ところが日本人に求められる仕事の質は高く、
言われたことしかできない・やっていないと「仕事のできないヤツ」だと思われるのでご注意ください。

仕事は、
「リアクティブ = 受け身、言われたことをやる」

ではなく、
「プロアクティブ = 求められるであろうことを予測し、先回りしてやる」

を常に心がけましょう。

13.会議をムダに増やす

仕事のできない人の特徴、
つづいては「ムダな会議を増やす人」

仕事をしていると、
どうしても必要な会議はあります。

ところが、
「それっていろんな人を集めて会議する意味ある?」

という明らかにムダな会議も多くあります。

会議は、
『集まるひとの時給 x 時間 < 効果』

のときにだけ開催されるべきです。
たんなる毎月の報告会など、お金を生み出さない会議はできるだけ少なくすることが、仕事のできる人なのです。

14.発言(報告)がイチイチ長い

仕事のできない人の特徴、
つづいては「発言がイチイチ長い」

これは40代をすぎたおっさん男とか、女性に多い特徴。

ビジネスでは余計なことまで語る必要はありません。

できるだけシンプルな言葉で、
できるだけ短く、
要点だけを相手に伝えるよう工夫しましょう。

15.昔はこうだった…

仕事のできない人の特徴、
つづいては「昔話をくりかえす人」

これも40代をすぎたおっさん男に多い特徴。

ビジネスで重要なのは今と未来です。
昔話をするために会議をしているわけではありません。

『昔はこうだった、だからこうだ!』

みたいなことは、できるだけ言わないこと。
過去にしばられていては新しい発想は生まれません。

16.やる気がない

仕事のできない人の特徴、
つづいては「仕事に対するやる気がない人」

私もその中のひとりなのですが…

「仕事できる、仕事できない」という問題ではなく、
やる気のないひとがいると周囲の士気が下がります。

たとえ仕事にやる気がなくても、
やる気や熱意のあるフリをしておきましょう。

17.仕事を断らない

仕事のできない人の特徴、つづいては

「仕事を断らない人」
「できない仕事を引き受けちゃう事」

一見すると仕事を断らない人は、
すばらしく思えるのですが…

できない仕事は断らないと、
どんどん頼まれごとが増えます。
無理難題もどんどん増えます。

そして気づいたときには、
「片付いてない仕事の山」となっています。

とくに営業マンは気をつけてください。

顧客からの無理難題をいつも受けてばかりいると、
社内の人に嫌われるばかりか、
そのうち顧客からの信頼も失います。

できない仕事は「できない」と言いましょう。
※もちろん、できない理由をしっかりと説明した上で断ります。

18.できない理由をつけて行動しない

仕事のできない人の特徴、つづいては

「屁理屈クソ野郎」
「できない理由ばかり考えて行動に移さない人」

これは頭のよい人がやりがち。

ビジネスというのは、
実際やってみないとわからないことが多くあります。

たとえば、
『こんな商品、ぜったいに売れないだろ…』

みたいなのがバカ売れすることもあるのです。

そういう意味で、
行動できない人にはチャンスは巡ってきません。

「頭はいいけど、仕事できないヤツだ」

というレッテルを貼られるので、
たまには思い切った行動にでてみましょう。

19.失敗するのが怖くて行動しない

仕事のできない人の特徴、つづいては

「失敗するのが怖い」
「失敗が嫌だから行動しない」

先ほどの「屁理屈くそ野郎」とほぼ同じなのですが…

少し違うのは、
行動しない理由が「失敗を恐れている」ことにあります。

いずれにせよ、
行動が遅かったり、行動しない人は
ビジネスチャンスを逃す達人になります。

20.何度も同じことを聞く

仕事のできない人の特徴、
つづいては「何度も同じことを聞く」

新人であれば、
2-3回おなじことを聞くのも仕方ないでしょう。

ただ、これが許されるのは入社3年目までです。

本当にわからなければ仕方ないですが…
確実に「仕事のできないヤツだ」と思われてしまいます。

定時で帰る新人は何が悪い? ← 定時で帰って当たり前ですww

→ 会社員に向いてない人・向いてる人『診断40項目』

デキる男女になるためのヒントまとめ

それでは最後にチェック項目とデキる男女になるためのヒントまとめ。

1.結論を言わない・結論がわからない
→ あなたの意思をシンプルに伝える

2.仕事の納期を守らない
→ 納期の2-3日前には提出
→ 仕事の完成度は60%でよい、早くやることが重要

3.メモをとることに必死すぎる
→ メモは気づきと要点だけにしよう

4.仕事の優先順位をつけられない
→ 何が重要か?何が急ぎか?常に整理しておこう

5.すべての仕事に全力で取り組む
→ 全力でやる仕事、手を抜く仕事のメリハリをつけよう

6.わかってないのに「わかりました!」
→ わかっていない事は、わかるまで質問しよう

7.報告・連絡・相談しない
→ できるだけ小まめに上司やクライアントに報連相しながら仕事を進めよう。

8.完璧な仕事だけど、遅い!
→ 仕事は完璧さよりもスピードを重視しよう

9.常にテンパっている
→ どれだけ忙しくても冷静であること

10.言い訳クソ野郎
→ たとえあなたが悪くなくても、素直に謝ろう

11.言われたことができない
→ 上司や先輩、顧客の意図を十分に理解しよう
→ わからないことがあれば、わかるまで質問しよう

12.言われたことしかできない
→ 仕事はリアクティブではなく、プロアクティブで!

13.会議をムダに増やす
→ 会議にかかっている費用をよく考えよう
→ 「人件費 x 時間 < 効果」を常に意識すること

14.発言(報告)がイチイチ長い
→ 発言はシンプルに、要点だけ!

15.昔はこうだった…
→ ビジネスは今と未来を重視!

16.やる気がない
→ たとえ本当はやる気がなくても、表に出さないこと!

17.仕事を断らない
→ できない仕事は「できない」とハッキリいうこと

18.できない理由をつけて行動しない
→ まずは行動!やってダメなら仕方ない

19.失敗するのが怖くて行動しない
→ まずは行動!やってダメなら仕方ない

20.何度も同じことを聞く
→ 何度も同じことを聞いていいのは、入社3年目まで