就活がつらい…就活がうまくいかない、死にたい…というあなたへ送る励まし言葉です。
そもそも「頑張って」という言葉は鬱状態の人に使うと逆効果。すでにベストを尽くしているのにこれ以上なにを頑張れっていうの?となってしまう地雷ワード。
そこで「頑張って」の代わりにあなたへ送る励まし言葉を紹介します。
大丈夫。その「つらさ」は必ずあなたの糧になる
就活はあなたにとって人生で初めて体験する挫折かもしれません。
でもでも大丈夫。
つらいことや挫折を通して人は成長していくのです。
その「つらさ」が大きければ大きいほど、あなたの成長も大きくなります。
今の苦労は80年の人生で見ればほんの一コマ。これも貴重な経験なのです。
「就活のつらさ=あなた自身の成長」を楽しんでいきましょう。
苦しかったらやめればいい。無理する必要なんてないよ
就職することはあなたにとって本当にやりたいことでしょうか?
両親の期待を裏切れない。
みんなが就職するから自分も就職しなければならない。
就活する理由なんて皆この程度なのです。苦しい就活など続ける必要はありません。
疲れては休んで、休んではまた進む。そうやって人は前進していくのですから。
自分にもっと優しくなってもいいと思うよ
頑張り屋さんの人ほど就活鬱に陥りやすく、いい加減な人ほど就活はうまくいく。
これは事実です。
すでに頑張っているあなたに「もっと頑張れ」というのは無責任。
苦しむ就活生のほとんどはむしろ、自分にストイックすぎて視野が狭くなっている状態。視野が狭くなると就活に限らず、どんなことをやろうと何一つうまくいきません。
サッカーならパスミスしますし野球なら守備エラーします。
そんなあなたは自分にもっと優しくなってもいいと思いますよ。
今の苦労は人生80年で見ればほんの一コマ
就活のつらさは数ヶ月だけの苦しみ。永遠ではありません。
人生80年あるのですから苦しみの一コマも過ぎ去ってしまえば良い思い出。
いつかそういう風に語れる時がきますよ。
終わったものはくよくよ考えても仕方ないよ
就活では50社エントリーして全落ちするなんてこともあります。
「就活に失敗した」というのは単なる結果。就活における結果は自分でコントロールできないことですから考えても仕方ありません。
「結果はどうあれ私は十分にベストを尽くした」とだけ考え次の行動に移りましょう。
一見して人生には何の意味もない。しかし一つの意味もないということはあり得ない
有名な物理学者、アインシュタインの名言から。
就活をしていて死にたくなるとき、自分は社会から必要とされていないと感じたとき。
そんな時あなたは人生に何の意味も見いだせなくなってしまっていることでしょう。
一つの意味もないなんてことはあり得ないですから、生き抜いてください!
どんな偉人にもつらいことはある
成功している偉人たちの人生も順風満帆だったわけではありません。
苦労して…苦労して…苦労して…ようやく成功を手にしているのです。
そんな偉人たちからの名言を紹介します。
- どんなことだって、すべては未来への糧になるんだと俺は思っています(中田英寿)
- 苦しい時もある。夜眠れぬこともあるだろう。どうしても壁がつき破れなくて、俺はダメな人間だと劣等感にさいなまれるかもしれない。私自身、その繰り返しだった。(本田宗一郎)
- 悩みはあって当たり前。それは生きている証であり、常に反省している証拠でもある。(松下幸之助)
- 一度地獄を見ると、世の中につらい仕事はなくなるんです。苦しい経験を若いうちにするからこそ、得られるものもある(池上彰)
- 泣きたいときは泣けばいい。笑いたいときは笑えばいい。自分を隠して生きたって楽しくないだろう?(スティーブ・ジョブズ)
- ベストを尽くして失敗したらベストを尽くしたってことさ(スティーブ・ジョブズ)
- 成功と失敗の違いは途中で諦めるかどうか(スティーブ・ジョブズ)
- ハードルを一つ越えたらもっと高いハードルがあるだけなんですよ。そのハードルを飛び越えること自体を喜びとしなければ、喜びと出来なければ、人生はとても辛いと思いますよ(宮本哲也)
- 失敗と書いて成長と読む(野村克也)
最後の最後に
サラリーマンである筆者からの戯言です。
社会にでると今まで経験したことのない辛い出来事がたくさんあります。
その一部を記事にしてみましたのでご参照ください。