社内・社外の相手と打ち合わせをし、お礼メールが届いたとき。『お礼メールに返信する』ビジネスメール例文と、完璧に書くためのコツを紹介する記事。
ビジネス取引先あて・社内(上司)あてなど、シーンごとにふさわしい例文を紹介していきます。※長文になりますので「目次」より目的部分へどうぞ。
この記事の目次
書き方のコツ:打合せのお礼に対する返信ビジネスメール
まずは基本の書き方について少し。
社内・社外の相手からとどく『打ち合わせお礼メールに返信する』ときの基本となる書き方は6ステップあり、以下のような構成が好ましいです。
- メール件名は履歴付き返信をつかう。「返信Re:打ち合わせのお礼」「返信Re:打合せアクション事項の進捗報告」などとなる
↓ - 2-1: 社内挨拶「お疲れ様です」あるいは
2-2: 社外ビジネス挨拶「お世話になっております」で書き始め
↓ - さらに「ご足労いただきありがとうございました」などと手短にお礼をのべる
↓ - つづいて相手の打ち合わせお礼メールに合わせた返信・返事をする。お礼だけしたり、「次回の打ち合わせ日程調整」をするときもある。ここは打ち合わせの内容に応じて柔軟に。
↓
- 今後もよろしく的なことをのべる
↓ - ビジネスメール結び・締めくくり
※長文になりますので「目次」より目的部分へどうぞ。
to社外ビジネス取引先『打ち合わせお礼メールに返信する』文例集
まずは社外ビジネス取引先からの『打ち合わせお礼メールに返信する』ときの返信例文。
お礼メールの中身によって返信の書き方もことなるため、①打ち合わせお礼メールの原文 → ②返信例文というようにまとめます。
あまりややこしくする必要はなく「ご足労いただき」を使って簡単にお礼し、「またよろしく」的な結びで締めくくればOKです。
例文①仕事を依頼した「打ち合わせお礼メールに返信する」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
メール件名①打ち合わせのお礼(転職・ノマド)
メール件名②返信Re:貴社訪問のお願い(転職・ノマド)
ビジネス 株式会社
研究部 〇〇 様(社外ビジネス取引先)
お世話になっております。転職・ノマドでございます。
先日は打ち合わせに際して貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
さて、面談の際にご依頼をいただいておりました事項につき以下、進捗を報告いたします。
①商品Aカタログ送付:添付ファイルにてお送りいたします
②サンプル送付:本日手配を完了いたしました(目安納期:1週間)
③商品A価格:目安として5000円/kgでございます
よろしければサンプルご評価結果がでるころに再度、お打ち合わせをさせていただきたく存じます。微力ながら、貴社製品開発のお役に立てるよう尽力して参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
——————————-
株式会社転職
法人営業部 国内営業課
のまど サラリーマン
〒xxx-xxxx
●●県●●市●●Δ-Δ-Δ
電話:xxxx
FAX:xxxx
E-mail:xxx@xxx
——————————-
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re: 打ち合わせのお礼(転職・ノマド)
メール件名②返信Re:Re:貴社訪問のお願い(転職・ノマド)
転職 株式会社
営業部 ノマド 様(社外ビジネス取引先)
お世話になっております。
こちらこそ先日はご足労いただき誠にありがとうございました。またご多忙のところ早々にご報告いただき大変恐れ入ります。
さて、サンプル評価には到着後1ヶ月ほど要する見込みでございます。ラボの状況次第でスケジュールが前後する可能性もございますので、評価結果がでましたら連絡いたします。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
メール署名
【補足】
・おります は「いる」の謙譲語「おる」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いたします は「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いただく は「もらう」の謙譲語
・させて頂く は「させてもらう」の謙譲語
・よろしければ は「よかったら」の意味のかしこまったフレーズ
・恐れ入る は「申し訳なく思う、恐縮する」の意味
例文②提案をお断りした「打ち合わせお礼メールに返信する」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
メール件名①打ち合わせのお礼(転職・ノマド)
メール件名②返信Re:貴社訪問のお願い(転職・ノマド)
ビジネス 株式会社
総務部 〇〇 様(社外ビジネス取引先)
いつもお世話になっております。転職・ノマドでございます。
本日は貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。
さて、ご面談の際に今回はご購入をお見送りされるとのこと伺っておりました。せっかくのお時間をいただいておきながら魅力的な提案ができず大変申し訳ありません。
今後、いただきましたご助言を活かし微力ながら貴社のお役に立てるよう、より一層のサービス向上に努めて参ります。今後とも何卒宜しくお願いいたします。
略儀ではございますが、まずはお礼かたがたご挨拶申し上げます。
メール署名
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打ち合わせのお礼(転職・ノマド)
メール件名②返信Re:Re:貴社訪問のお願い(転職・ノマド)
転職 株式会社
営業部 ノマド 様(社外ビジネス取引先)
お世話になっております。
こちらこそ本日はご足労いただき誠にありがとうございました。また、ご丁寧にご連絡いただき大変恐れ入ります。
今回は残念な返事とはなりましたが、また別の機会にお力添え頂ければと存じます。その際にはお声がけいたしますので、今後ともお付き合いのほど何卒よろしくお願い申し上げます。
メール署名
【補足】
・おります は「いる」の謙譲語「おる」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いたします は「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いただく は「もらう」の謙譲語
・略儀 は「礼儀を略すること」の意味
・恐れ入る は「申し訳なく思う、恐縮する」の意味
・お力添え は「お手伝い」の意味
例文③相手が表敬訪問しにきた「打ち合わせお礼メールに返信」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
メール件名①打ち合わせのお礼(転職・ノマド)
メール件名②返信Re:貴社訪問のお願い(転職・ノマド)
ビジネス 株式会社
資材部 〇〇 様(社外ビジネス取引先)
いつもお世話になっております。転職・ノマドでございます。
本日はお忙しいところ貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。最新市況・稼働状況などにつき、大変勉強になりました。厚くお礼申し上げます。
今後も微力ながら貴社のお役に立てるよう、尽力して参ります。今後ともご愛顧のほど何卒宜しくお願いいたします。
略儀ではございますが、まずはお礼かたがたご挨拶申し上げます。
メール署名
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打ち合わせのお礼(転職・ノマド)
メール件名②返信Re:Re:貴社訪問のお願い(転職・ノマド)
転職 株式会社
営業部 ノマド 様(社外ビジネス取引先)
お世話になっております。
本日はご足労いただき誠にありがとうございました。お礼のメールまで頂き大変恐れ入ります。
こちらこそ、いつもながら貴重な情報交換の場をいただき厚くお礼申し上げます。引き続き定期的な情報交換をさせて頂きたく、また折をみてお越しください。
今後とも変わらぬお付き合いのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
メール署名
【補足】
・尽力 は「力を尽くすこと」の意味
・ご愛顧 は「愛用すること」の意味
・略儀 は「礼儀を略すること」の意味
・させて頂く は「させてもらう」の謙譲語
・ご足労 は「わざわざ足を運ぶこと」の意味
例文④業者/サプライヤーを訪問した「打ち合わせお礼メール返信」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
ビジネス 株式会社
研究部 〇〇 様(社外ビジネス取引先)
いつもお世話になっております。転職・ノマドでございます。
本日は打ち合わせに際してお時間をいただき、誠にありがとうございました。また、本来であればこちらから伺うべきところご足労おかけし、大変失礼いたしました。改めてお詫び申し上げます。
さて、面談の際にご依頼をいただいておりました事項につき以下、進捗を報告いたします。
①カタログ送付:添付ファイルにてお送りいたします
②御見積:添付ファイルにてお送りいたします
ご検討を進めていただけるようでしたら改めて、仕様など細かい部分につきお打ち合わせをさせていただきたく存じます。微力ながら、貴社のお役に立てるよう尽力して参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
メール署名
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打ち合わせのお礼(転職・ノマド)
メール件名②返信Re:Re:貴社訪問のお願い(転職・ノマド)
転職 株式会社
営業部 ノマド 様(社外ビジネス取引先)
お世話になっております。
こちらこそ、本日は貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。また、早速のご対応に感謝申し上げます。
さて、このたびご提案の「新素材A」に関しまして弊社内にて協議の結果、評価を進めることといたしました。つきまして大変お手数ではございますが、評価用のサンプルを頂戴したく存じます。以下のとおりにご手配くださいますよう、お願いいたします。
送付先:ビジネス株式会社 ○○あて
サンプル:新素材A
数量:少量(50g程度)
なお、初期評価にはサンプル到着後3ヶ月ほど要する見込みでございます。あらかじめご了承頂ければ幸いです。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
メール署名
【補足】
・おります は「いる」の謙譲語「おる」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いたします は「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いただく は「もらう」の謙譲語
・ご足労 は「わざわざ足を運ぶこと」の意味
例文⑤何かの提案をした「打ち合わせお礼メール返信」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
ビジネス 株式会社
研究部 〇〇 様(社外ビジネス取引先)
いつもお世話になっております。転職・ノマドでございます。
本日は打ち合わせに際してご足労いただき、誠にありがとうございました。
このたびのご提案はとても興味深いもので、弊社の課題を解決していく上で大変参考になりました。改めてお礼申し上げます。
さて、今後の進め方につきまして現在、弊社内にて協議を進めております。決定しましたら追って報告いたしますので、しばしのお時間を頂ければと存じます。
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
メール署名
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打ち合わせのお礼(転職・ノマド)
メール件名②返信Re:Re:貴社訪問のお願い(転職・ノマド)
転職 株式会社
営業部 ノマド 様(社外ビジネス取引先)
お世話になっております。
こちらこそ、本日は貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。また、ご丁寧にご連絡くださいまして大変恐れ入ります。
御社内でご検討されるとのこと、承知いたしました。折をみてご検討結果など伺えれば幸いです。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
メール署名
【補足】
・おります は「いる」の謙譲語「おる」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いたします は「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いただく は「もらう」の謙譲語
・ご足労 は「わざわざ足を運ぶこと」の意味
to社内・上司など『打ち合わせお礼メールに返信する』文例集
つづいて社内(上司や他部署)からの『打ち合わせお礼メールに返信する』ときの返信例文。
お礼メールの中身によって返信の書き方もことなるため、①打ち合わせお礼メールの原文 → ②返信例文というようにまとめます。
長々と書く必要はなく「①お礼→②必要事項の連絡→③今後もよろしく的なコメント」という書き方にしましょう。
例文①相手に仕事を依頼した「打合せお礼メール返信」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
メール件名①新規:打合わせアクション事項の進捗報告
メール件名②返信Re:打ち合わせ日程のご相談
○○ 課長(社内上司)
お疲れ様です。
本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
さて、打ち合わせの際にアクション事項となっておりました件につき以下、進捗を報告いたします。
①値上進捗状況:顧客ごとにアップデートし、リストを作成いたしました。添付ファイルをご参照ください。
②来期の予算案:作成し、11月20日までに提出いたします
③来期の人員計画:作成し、11月20日までに提出いたします
アクション事項の漏れなどがございましたら、お申し付けください。
ご査収のほど宜しくお願いいたします。
営業部 ノマド
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打合わせアクション事項の進捗報告
メール件名②返信Re:Re:打ち合わせ日程のご相談
ノマドさん
お疲れ様です。
早速のご報告ありがとうございます。
さていくつか、追加でお願いしたい事項がございますので、以下ご対応お願いいたします。
追加:
①来期の部下育成計画:添付資料をご参照の上、作成ください
②来期の費用計画:交際費など、取りまとめください
お忙しいとは存じますが、ご対応のほどお願いいたします。
営業部 ○○
【補足】
・おります は「いる」の謙譲語「おる」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いたします は「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・ご査収 は「中身をよく確認して受け取ること」の意味
例文②相手に確認を依頼した「打ち合わせお礼メール返信」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
○○ さん(社内上司など)
お疲れ様です。
本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
さて、打ち合わせの際に確認事項となっておりました件につき以下、返答いたします。
①レポート共有システムの有無:現在、使用しておりません。
②CRM導入実績:今回が初の試みとなります。
その他、ご不明な点などございましたらお申し付けください。
ご査収のほど宜しくお願いいたします。
営業部 ノマド
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打合わせ時の確認事項
メール件名②返信Re:Re:打ち合わせ日程のご相談
ノマドさん
お疲れ様です。
早々にご確認いただきありがとうございます。仔細につき理解いたしました。
また追加で確認をお願いすることもあるかと存じますが、どうかご容赦ください。宜しくお願いいたします。
営業部 野間男
【補足】
・おります は「いる」の謙譲語「おる」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いたします は「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・ご査収 は「中身をよく確認して受け取ること」の意味
例文③相手に質問した「打ち合わせお礼メール返信」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
○○ 部長(社内上司など)
お疲れ様です。
本日は打ち合わせにあたり貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
さて、打ち合わせの際にご質問を頂いておりました件につき以下、確認いたしました。
①製品Aの工場原価:2017年下期は1500円/kgとなります。
②既存代理店のファンクション:おもに情報収集(工場・資材・研究所)。現担当は多忙のようでして、密なフォローができておらず顧客との人間関係が希薄になりつつあります。
ご不明な点・アクション事項などがございましたらお申し付けください。
宜しくお願いいたします。
営業部 ノマド
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打合わせア時のご質問
メール件名②返信Re:Re:打ち合わせ日程のご相談
ノマドさん
お疲れ様です。早速のご確認、ありがとうございます。
仔細につき理解いたしました。代理店商流カットの検証を進める上で、参考にさせて頂きます。宜しくお願いいたします。
営業部 野間男
【補足】
・いただく は「もらう」の謙譲語
・おります は「いる」の謙譲語「おる」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いたします は「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・ご査収 は「中身をよく確認して受け取ること」の意味
例文④お礼だけ来たとき「打ち合わせお礼メール返信」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
営業部の皆さま
お疲れ様です。
本日は打ち合わせに際して貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。また、IR広報戦略に関してお力添えいただきましたこと、併せてお礼申し上げます。これまで自部署では認識していなかった課題と解決策を洗いだすことができ、大変勉強になりました。
今後、皆さまのご助言をPRに活かし、さらなるノマド・ブランディングの強化に努めて参ります。改めてご協力をお願いする機会もあるかと存じますが、その際にはどうか宜しくお願いいたします。
IR広報部 ノマド
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打ち合わせのお礼
メール件名②返信Re:Re:【お礼】打ち合わせ日程のご相談
IR広報部 ノマド さん
お疲れ様です。
こちらこそ、有意義な打ち合わせありがとうございました。あまり大した情報を持ち合わせていなかったのですが、微力ながらお役に立てたようでして大変嬉しく思います。
私どもでよろしければ、ぜひまたお声がけ頂ければと存じます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
営業部 野間子
【補足】
・おります は「いる」の謙譲語「おる」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いたします は「する」の謙譲語「いたす」に丁寧語「ます」をくっつけた敬語
・いただく は「もらう」の謙譲語
・お力添え は「お手伝い」の意味
例文⑤お礼だけ来たとき「打ち合わせお礼メール返信」
●ベースになる打ち合わせお礼メール
営業部 ○○ 部長
お疲れ様です。
本日は打ち合わせに際して貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。また、2018年採用活動に関してお力添えいただきましたこと、併せてお礼申し上げます。これまで自部署では認識していなかった採用の課題と解決策を洗いだすことができ、大変勉強になりました。
今後、○○部長のご助言を採用に活かし、さらなる優秀な人材の確保に努めて参ります。改めてご協力をお願いする機会もあるかと存じますが、その際にはどうか宜しくお願いいたします。
総務部 ノマド
↓↓
●返信メール
メール件名①返信Re:打ち合わせのお礼
メール件名②返信Re:Re:【お礼】打ち合わせ日程のご相談
総務部 ノマド 課長
お疲れ様です。
こちらこそ、有意義な打ち合わせありがとうございました。微力ながらお役に立てたようでして大変嬉しく思います。
私どもでよろしければ、ぜひまたお声がけ頂ければと存じます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
営業部 野間子
書き方:打ち合わせの『お礼メールに返信する』
つづいて社内・社外ビジネス取引先にたいする「打ち合わせお礼ビジネスメールに返信する」ときの書き方について。
メール件名の例文・書き方
【例文①to社内メール】
1-1.メール件名: 返信Re:打ち合わせのお礼
1-2.メール件名: 返信Re:お礼
【例文②返信メールを使う】
2-1.メール件名: 返信Re:Re: 【お礼】打ち合わせのお願い
2-2.メール件名: 返信Re:Re: 【議事録送付】打ち合わせ日程のご相談
【例文②to社外ビジネス取引先】
3-1.メール件名: 返信Re:打ち合わせのお礼(社名・名字)
3-2.メール件名: 返信Re:お礼(社名・名字)
3-3.メール件名: 返信Re:Re: 【お礼】打ち合わせのお願い
3-4.メール件名: 返信Re:Re: 【議事録送付】打ち合わせ日程のご相談
・返信メールをするときの基本は「履歴つき返信」を使う。他は何も変えなくてよい。 メール件名の書き方
メール宛名の例文・書き方
【例文①to社内・上司など】
1-1.○○ 部長
1-2.○○ さん
【例文②to社内の複数にあてる】
2-1: 営業部 各位
2-2: 営業部の皆さま
【例文③to社外ビジネス取引先】
ケミカル株式会社
資材部 三菱 様
・社内の相手には「名字+役職」か「名字 さん」「名字 様」を使う。
・企業によって社内文化が違うので先輩などに聞いて従うこと。
・複数にあてるときには「各位」「皆さま」を使う。 メール宛名の書き方
メール挨拶文の例文・書き方
【例文①自分が訪問した】
お世話になっております。(株式会社ビジネス・○○でございます)
こちらこそ本日は貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。また、早速のご対応に感謝申し上げます。
【例文②相手が来た】
お世話になっております。(株式会社ビジネス・○○でございます)
こちらこそ本日はご足労いただき誠にありがとうございました。また、ご丁寧にご連絡くださいまして大変恐れ入ります。
・社内の相手には「お疲れ様です」「こんにちは」などのカジュアルな挨拶を使う。
・社外メールには初対面だと「(これから)お世話になります」を使い、面識のある相手には「(今)お世話になっております」を使う。
・相手が懇意にしている先であれば名乗る必要はない。
・まず簡潔に打ち合わせに対するお礼を述べる。相手が来たのであれば「ご足労」をつかい、自分が行ったのであれば「お時間をいただき~」などの敬語フレーズを使うと丁寧。
・相手に何かしらの依頼をし対応してもらったのであれば、それに対するお礼もする メール挨拶文の書き方
メール本文の例文・書き方
【例文①仕事の依頼をした】
さて、サンプル評価には到着後1ヶ月ほど要する見込みでございます。ラボの状況次第でスケジュールが前後する可能性もございますので、評価結果がでましたら連絡いたします。
【例文②営業マンが来た】
こちらこそ、いつもながら貴重な情報交換の場をいただき厚くお礼申し上げます。引き続き定期的な情報交換をさせて頂きたく、また折をみてお越しください。
【例文③相手から提案があった】
さて、このたびご提案の「新素材A」に関しまして弊社内にて協議の結果、評価を進めることといたしました。つきまして大変お手数ではございますが、評価用のサンプルを頂戴したく存じます。以下のとおりにご手配くださいますよう、お願いいたします。
①送付先:ビジネス株式会社 ○○あて
②サンプル:新素材A
③数量:少量(50g程度)
メール本文の書き方・できるだけ今後のビジネスにつながるようなことを書く
・面談で宿題がでたのであれば例文①のように「アップデート・進捗報告」をするとよい
・あとは状況に応じて例文のようにイロイロな書き方ができる
・ビジネスシーンに応じて柔軟にご対応のこと
メール結び・締めの書き方
【例文①仕事の依頼をした】
また追加でお願いすることもあるかと存じますが、どうかご容赦ください。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
【例文②ルート営業が来た】
今後とも変わらぬお付き合いのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
【例文③相手から提案があった】
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
・「今後もよろしく」的なフレーズを丁寧な敬語にしてメールの結びにする。
・例文のように、イロイロなパターンあり。ビジネスシーンごとに柔軟にご対応を。
メール結びの書き方
【注意点】『打ち合わせお礼メールに返信する』
つづいて社内・社外ビジネス取引先にたいする「打ち合わせお礼ビジネスメールに返信する」シーンで気をつけるべき点について簡単に解説。
できるだけ早く送る
「打ち合わせお礼ビジネスメールに返信する」シーンで気をつけるべきこと。
メール返信はできるだけ早く。
相手からメールが来たら24時間以内にすぐ返信しましょう。
これは理屈ではなく単なるビジネスマナーです。ときが経てば経つほど、メール返信するのがめんどくさくなりますし、受け手からの心象も悪くなります。
お礼メールはダラダラと書く必要はない
「打ち合わせお礼ビジネスメールに返信する」シーンで気をつけるべきこと。
ところで打ち合わせお礼メールの例文をネットで調べてみると、あまりにかしこまり過ぎというか、ダラダラと書いている例文が多いです。たとえば「CRMの提案が目新しく、弊社の求めていたものに合致しており、大変参考になりました」とか。明らかに不要な文章です。
必要なのはこれまで例文にしたように、
①打ち合わせしてもらったお礼、
②相手のメールに対する進捗報告、今後どうするか(したいか)、
③結び
これだけで十分です。あなたが共感できたとかそうでないとか、好きとか嫌いとか、どうでもいい部分は省きましょう。
「打ち合わせのお礼に対するメール返信」に使える敬語フレーズ
最後にまとめとして「打ち合わせお礼ビジネスメールに返信する」シーンに使える敬語フレーズを紹介しておきます。イロイロと組み合わせてメールを作ってみましょう。