海外駐在員とは?もはや会社員とは思えない給与・年収の話

ぶっちゃけ海外駐在員の仕事って楽?

実際に、いろんな業界の海外駐在員経験ありの人に話をきいたので、そのクチコミまとめ。

▼仕事が楽だ!という海外駐在員

【重工業メーカー勤務・40代の海外駐在員】
正直いって仕事は日本にいたときよりも楽。
平均の帰宅時間は19:00~20:00。
もちろんローカル社員が仕事しないとか、日本では起こり得ないミスがあったり、日本の本社からプレッシャーを受けたり、海外駐在員ならではの悩みはありますけど…
それでも給料は高いし、仕事もそれなりなので満足しています。

【化学メーカー勤務・30代の海外駐在員】
日本にいたときよりもかな~り楽。
日本人が少ないから人間関係のストレスも少ないし、本社のプレッシャーもたいしたことはない。飲み会の回数も圧倒的に減った。強いていうならローカル社員にはもう少しマトモに仕事してもらいたい、ってことくらい。日本には帰りたくないかなぁ。

【損保業界・30代の海外駐在員】
日本にいたときと同じか、楽。
海外現地人は残業をせず帰宅するのがフツーなので、上司の機嫌を伺う必要もないし飲み会も少ない。日本にいたときよりも早く帰宅できるようになりました。プライベートも充実してていい感じです。

【自動車メーカー・40代の海外駐在員】
仕事はまったり、楽。
ほとんど毎日、定時帰り。本社からの宿題を片付けるために駐在しているような感じ。実際にお金を生み出すようなことは何もしてない…

▼仕事が激務だ!という海外駐在員

【専門商社・30代の海外駐在員】
仕事はめちゃくちゃ激務。
平日はほとんど取引先の日本人を接待。土日のどっちかはこれも取引先の日本人にゴルフ接待。取引先の海外駐在員は単身赴任しているひともおおく、夜と土日はヒマなんですよね。だから取引先への接待は増えるばっかり。飲んでばっかりだから、ぶっちゃけ日本にいるのと変わらないような気がしますね…日本では接待が減る一方なのに、コンプライアンスのゆるい海外は逆に接待漬けの毎日…
給料高いのがせめてもの救いです…

【メガバンク・40代の海外駐在員】
仕事はめちゃくちゃ激務。
平日は例外なく深夜まで残業し、土日祝はなんとか休める程度。
でも日本でも似たような環境だったので、ぶっちゃけどちらも同じような気がします。

【電機小売・30代の海外駐在員】
超絶激務。
ローカル社員はぜったいに残業しないので、駐在員にくるしわ寄せがヤバイ…開店前から出社して閉店後の作業までぜ~んぶ見ないと店舗が成り立たない。帰宅がAM1:00とかフツーにあるし、本社からのプレッシャーもキツイ。どれだけ残業してもマネージャー扱いだから残業代はゼロ…精神的にも肉体的にも壊れる寸前です。

【自動車メーカー・30代の海外駐在員】
超絶激務。
複数国のマーケティングを任されているため出張がおおく、駐在国にいるときも深夜帰宅はあたり前。上司の日本人は仕事しないし…ツライ…

【化学メーカー・40代の海外駐在員】
激務ですねぇ~。
本社から偉いひとがしょっちゅうきて接待しなきゃだし、仕事はローカルに任せられないことが多くて…自分の仕事は増えるばっかり。そのうえ日本人がすくないから、本社から何か相談ごとがあるとすぐこっちに連絡してくるし…頼むから自分でやってくれ!ローカル社員に直接きいてくれ!って思うことがしょっちゅうです。

ということで、

結局のところ激務かどうかは企業によるし、本人がどれだけマジメに仕事をするのかにもよるし、上司にもよるし、その国のカルチャーにもよる…といったところ。

海外駐在員がえらぶ、日本人に住みよい国

ぶっちゃけ駐在するならどの国がいい?

という話をすこし。

ヒトによるところもあるが、万人ウケしやすい国とその理由を述べる。これから海外へ就職・転職を検討しているヒトもご覧あれ。

  1. タイ
    もはや説明不要かと思われるが男性にとっては天国のような国。日本食レストランの数とクオリティーは世界一(日本をのぞく)。タイ料理もおいしい。女性もきれい(お金さえあれば何でもできる)。物価も安い。すべてにおいて◎な国。英語じゃないのがちょっと難点かも。また、現地採用の安い給料でも生活するのに困らない。
  2. シンガポール
    治安が日本よりもよい。気候も安定。教育も充実している。日本人むけの病院~レストラン~学校もひととおり揃う。いちおう英語圏(シングリッシュだけど)だし。なので女性とか、家族でいくヒトに人気のある駐在先。ただし物価が東京よりも高いことが難点。
  3. アメリカ
    アメリカはピンからキリまで。ニューヨークやロスであれば◎。だけど田舎はホントにひどい。とくにメーカーの海外駐在先は工場の近くになることがおおく最悪である。
  4. EU(欧州)
    EUもピンからキリまで。パリやローマ、マドリードなどさかえている都市であれば◎。物価は高いし税金も高いけど…それを補ってあまりある景観や歴史的な都市が楽しめる(すぐに飽きるけど)。だけどアメリカとおなじく田舎はホントにひどい。
  5. ベトナム
    治安は悪いけど、物価がやすく食事もおいしいため人気あり。ここ数年で日本人が急増しており、病院や日本人学校、日本食レストランも急速に整ってきている。また、現地採用の安い給料でも生活するのに困らない。
  6. ブラジル(男性限定)
    治安は悪い。だけどタイと同じで男性天国の国(くわしい記述はしない)。
  7. 東南アジア
    なんといっても物価が安いのが魅力。海外駐在すると、まるでセレブになったかのような勘違いをする国々である。また、現地採用の安い給料でも生活するのに困らない。

日本で消耗しているあなたへ。

海外に転職して環境を変えませんか?

英語ゼロでも大丈夫(現にわたしはTOEIC300点でも海外営業してました)。

まずは海外転職につよいエージェントに無料登録(下記オススメ)し、公開されていない求人のなかから、あなたの希望にそった企業・仕事を探してもらいましょう。

JACリクルートメント

・海外転職するときダントツにおすすめ!
・ハイクラスの転職につよい転職エージェント
・業界3位

リクルートエージェント

・国内最大手であり、海外展開にも積極的なエージェント
・非公開求人数は業界No.1~2を争う

『海外駐在員とは?もはや会社員とは思えない給与・年収の話』へのコメント

  1. 名前:大学生 投稿日:2017/10/16(月) 04:37:27 ID:95517fedd 返信

    いつも大変参考になる記事をありがとうございます。
    化学メーカーに興味がある化学工学専攻の大学生です。
    海外駐在について質問があります。

    生産技術職は海外勤務のチャンスが少なくないとのことですが、希望していれば20代のうちから海外に駐在することは容易なのでしょうか?

    お時間のある時に御回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  2. 名前:海外駐在員 投稿日:2018/03/10(土) 01:15:24 ID:d237e9267 返信

    某商社の海外駐在員ですが、良く当たっていると思います!

    また、一度海外駐在して実績を上げれば、10年以上海外駐在も充分できます!

  3. 名前:シャチク 投稿日:2018/05/06(日) 10:35:25 ID:8fe5b0d4f 返信

    良い面ばかりのようですが、自分のような三流会社には当てはまりません。
    給与は日本での額を二分し日本と現地の口座に振り込まれ、
    年一度1月のレートで変動します。語学学校の授業料も自腹です。
    駐在になったは良いが待遇が悪く辞めていく方もいました。
    程度の低い会社しか行けない自分の能力の無さを恨みます。

  4. 名前:駐在員 投稿日:2018/05/09(水) 17:09:39 ID:a14ab23bd 返信

    >大学生さん

    化学メーカーの駐在員で欧州で営業/マーケティングを担当しています。
    個人的にはエンジニアの方が駐在のチャンスが多いと思います。プロジェクト単位(2-4年)での駐在になりますが、工場増設/新設では必ず日本からエンジニアがきます。営業/マーケにおいて海外駐在なんてポストはいずれローカル化するための一時的な措置でしかありませんので、常に費用対効果を求められます。

    大企業は400万ある企業全体の0.3%なので、このブログに書かれている内容は話半分ぐらいに思っておいた方がいいと思います。

  5. 名前:ドラ 投稿日:2018/08/22(水) 10:40:28 ID:43fb37a2e 返信

    二十年前に二流商社を辞めました。毎年、2回程 N.Y.に出張出来る様に顧客を開発し、
    その流れからN.Y.支店に駐在員を命じられて、入念に現地で友人に成った三菱商事の駐在員に生活実態を調査してみたら、週に一度、外で一杯飲める程度の給料、ボーナスは日本でもらって居るのを米国での家族旅行の為に送金している、等々。
    弊社では、それよりも、弱冠下の給料の提示でこりゃあ、ヤバイなあと感じて、さあて
    どうやって回避するか?
    自分がN.Y.駐在してしまうとメーカーとの関係が希薄になり、作り上げた商権が無くなると、英会話スクールでのブラッシュアップして、グズグズ引き延ばし、社長の息子の出番にすり替えに成功しました。
    当時、メーカー、東芝・日立等で中近東・東南アジアに駐在している友人達はメイド付き、プール付きも有り現地での生活は大名、日本の給料は其の儘、貯金が出来ました。
    この後、商社、冬の時代を迎えたのでした。
    また、商社が良く成って居るのやら??さあて、如何でしょうねえ、海外で活躍出来るのは人として、面白い経験です、若人には是非、給料の過多ではなく選択して欲しいです。

  6. 名前: 投稿日:2019/05/09(木) 12:35:14 ID:6244d756d 返信

    3000円のランチってどこの国でしょうか?アジアだとめちゃくちゃ高いと思いますが、先進国だとランチでそれくらいしませんか?

  7. 名前:のの 投稿日:2020/03/21(土) 08:31:13 ID:667f536bf 返信

    日本みたいに安いランチないんですよ。
    日本はいまや物価の安い先進国ですから。
    家族ぐるみの付き合いも多くて
    転勤の時期は歓送迎会だらけ。
    その中で毎回3000円から5000円のランチ代は必要経費みたいなもの。
    アジア圏だともっと安いものがあるのだろうけど、治安の悪いところを避けたら高いホテルランチになることも。
    国によるとしか。
    わざわざセレブぶったブログ書いてるのは駐妻初心者

  8. 名前:海外駐在経験者 投稿日:2020/10/18(日) 12:17:10 ID:a2e8be306 返信

    このブログにもよく例示されている大手化学メーカーの者です。
    このブログの内容、本当に見事に当たってるんです。
    社風、職場環境、出世の仕方、事業性など、95%は正しくて、こんな正直な内容の記事はなかなかないので、皆さん参考にしたほうが良いです。

    ただ唯一、賃金面に関してだけは期待し過ぎです。
    業界の中では富士フィルムを除くと日東電工や旭化成辺りが好待遇かもしれませんが、殆どの大手メーカーは筆者の例示する水準には届きません。

    海外駐在についても自分は詳しいのでコメントします。

    住居
    製造業は工場のあるところに赴任することも多く、家賃30~100万円は普通ではありません。せいぜい20万円台です。世界一物価が高いというサンフランシスコですら、60万円程度です。ただ、どこに住んでも自己負担額は少ないと思います。

    税金
    税金は会社負担ではないです。現地国で払っていないように見えますが、日本円で支給される賃金と合算して年収を出し、それにあった額を日本側で控除されています。

    その他、車が支給される、医療費が会社負担、インド等ではハードシップ手当が出るなどは事実です。

    結局、物価指数をどう扱うかなどによって決まる駐在手当そのものの額で、待遇の多くは決まってきます。

  9. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020/10/18(日) 16:47:08 ID:57472a241 返信

    なんでお前ら大して内情知らないくせに他のメーカーでは届きませんとか断言できんの?
    ステマやめろ

  10. 名前:海外駐在経験者 投稿日:2020/11/12(木) 15:06:18 ID:fbb716f6b 返信

    >なんでお前ら大して内情知らないくせに他のメーカーでは届きませんとか断言できんの?

    良い質問ですね。
    気になっている方が他にもいるでしょうからお答えします。

    業界内で付き合いのある友人が多いのもありますが、一番は労働組合で情報を共有するからです。

    化学業界に限らず、古い体質のメーカーは横並び意識が非常に強いです。
    賃金等交渉の際には他社の給与水準や待遇と比較し、自社のどの部分への改善要求をするかを考えます。
    各社のデータは全組合員(自社の従業員)に配り、意見を募るのですが、そのデータというのはかなり細かいです。
    何歳の時に給与がいくらか、住宅補助はいくら出るか、通勤で死んだら場合の補償額、退職金はいくらか、正月に出社した際の手当、残業時の割増率・・・など、どの会社がどれぐらいの水準かが分かります。

    例えば同業他社と比較し、うちは30歳前後の賃金が低めだと分かったら、そのゾーンでの昇給アップを会社側に求めることになります。

    このブログは有名なので化学会社の人はよく見ていて、確かにそうだな、当たってるな、と職場でも話題になりますが、給与水準だけは若干期待値が高すぎるようです。

    とはいえ、化学会社は無数にあるので、もちろん中にはこのブログの水準で貰える会社もありますよ。ただ、そっちのほうが数は少ないと思います。

    まぁ全体的に待遇は恵まれていますよ。そこは筆者の言う通りです。

  11. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2020/11/12(木) 19:57:54 ID:5d36eb543 返信

    長文キモ
    自分のブログにでも書いてね