- 銀行員になったものの、理想と現実とのギャップに苦しんでいる20代のあなたへ。
あるいは。
- 銀行特有の体育会気質、激務ブラックな働き方に耐えられず転職したいという20代のあなたへ。
もしくは。
- 銀行員の仕事に将来性を見出せず転職したいというあなたへ。
転職したい理由はひとそれぞれにせよ。
銀行員からの転職を成功させるためにまず、市場調査というかマーケットを知る必要あり。
そこで今日は。
第二新卒~20代の銀行員にありがちな転職先をランキング形式で紹介していきます。※大学同期および周囲の銀行員にインタビューしました。
転職先No.1 コンサル
20代の銀行員にありがちな転職先ランキングNo.1
- コンサル(金融系・会計監査法人系・M&A・ITコンサル・経営戦略 ほか)
第二新卒~20代の銀行員にありがちな転職先No.1はなんといってもコンサル業界です。
とくに金融系コンサル(M&Aふくむ)であれば持っている資格を生かすこともできますし、もし中小企業診断士などの難関資格をもっていれば経営戦略コンサルへの転職も不可能ではありません(難しいですが…)。
▼さらに以下のようなポイントも銀行員がコンサルへ転職しやすい理由なのですよね。
- 未経験・中途採用がおおい(未経験率が85%以上※出所)
- 人材不足(とくにIT系)
- 銀行員は激務耐性があるため好まれる
- 銀行員はもともと有名大卒の優秀な人材がおおいため、地頭がよい
コンサル業界は応募する側からしても「なんとなく世間体がよい」うえに「年収も高そうだ」ということで、エリート意識とプライドの高い銀行員に人気でもあります。
No.2 公務員
20代の銀行員にありがちな転職先ランキングNo.2
- 公務員(地方・国家などいろいろ)
銀行員で辞めたいと考える人の多くは、①その体育会系気質、②激しすぎる出世競争、③激務ブラックな仕事内容からくるものと思います。
あとは銀行業界そのものに将来性を感じなくなったり、リストラや出向の危機と戦いながら過ごすのが嫌になったという理由もまぁあります。
とにかく入社するときには、これらのことは誰も教えてくれないのですよね。
で、その失敗を活かして…
- 「給料よりワークライフバランスを重視して公務員になりたい!」
- 「リストラにおびえない、安定した仕事がいい!」
と考える人がおおいのです。
(公務員が必ずしもワークライフバランスに優れているわけではありませんが、銀行よりは100%マトモです。それだけは断言できます)
さらに銀行員はキャリアの中で資格の勉強を死ぬほどさせられます。入社初年度に10個以上もの資格を取らなければいけません。
それに比べたら公務員試験の勉強なんてたいしたこと無いのですよね。
そんなこんなで公務員は銀行員の転職先として高い人気を誇ります。
No.3 経理財務職
銀行員にありがちな転職先ランキングNo.3
- 経理財務職(金融・メーカー・IT・建設など業界とわず)
簿記2級や経理系の資格をもつ銀行員が活躍できる職種なので、転職先として人気です。業界は金融にかぎらずメーカー、IT、コンサルはては建設業界にいたるまで。
企業であればかならず経理財務部門が必要なので、業界はといません。メーカーの経理職であれば比較的、仕事まったりホワイトな環境です(上司によりますが…)。
ただ。
いかんせん中途採用の求人数自体がそんなに多くないため人気No.3くらいのポジションになっています。
転職先ランキングNo.4~10
銀行員にありがちな転職先ランキングNo.4~10
- No.4 銀行から銀行へ
- No.5 ITベンチャー
- No.6 IT営業
- No.7 証券営業
- No.8 その他営業(メーカー・不動産・生保など)
- No.9 ITエンジニア・SEなど
- No.10 企画管理・経営管理職(メーカー・ITなど業界とわず)
あとはよくある「銀行から銀行へ」というパターンとかいろいろ。20代で転職する銀行員のおおくは「もう銀行は嫌だ!!業界を変えたい!」という方がほとんどかと。でも結局のところやっぱり銀行員におさまり、待遇や条件・職種を変えるという方も一定数います。
くわえて。
未経験でも採用しなければいけないほど人材不足になってるIT営業・ITエンジニアなどIT系の職種も転職先として有望ですし、ほかにも離職率がたかく万年人手不足の各種営業(生保・証券・金融その他)も転職先としては一定数います。
第二新卒~20代・銀行員の転職事情
銀行員という仕事は、あまりにつぶしの効かない職業であるため、基本的に転職に有利となることは少ないです。※理由は後述
銀行業務という特殊性は、銀行業務としてしか使うことができなく、「銀行の転職先は銀行」というおかしな構図ができやすくなっています。
ただし。
20代なり第二新卒のウチであればそんなことは関係ありません。
コンサルになることもできますし、化学メーカー営業にもひょっとしたらなれるかもしれません。それこそ可能性は無限にあります。
逆にある程度の年代の行員が転職を”しなければならない”時は、同業種への転職をするのが最善の手段と言えるのではないでしょうか。
とにかく銀行から転職するなら早ければ早いほうがいいです。
若手銀行員は転職にも有利に働くことが多いので、自分の想像と違ったり、やりたいことが他にできた場合などは、そのポテンシャルを失う前に転職を決意してしまった方が良いでしょう。
銀行員は転職に有利?銀行員は使えない!?
ところで…
よく銀行員は転職に向いていない、転職しても全く使い物にならないと言われることがあります。
それはどういう理由で言われているのか考えてみると現在の銀行が抱える問題と密接に関わっているという事がよく理解できていきます。
そこで。
「銀行員は使えない」といわれる理由と、逆に銀行員が転職に有利となる点をあげていきます。
銀行員は使えない?転職に不利な点4つ
銀行員が転職に不利となる理由はザックリ以下4つあり。
- 転職に役立つスキルが無く、つぶしが利かない
- 学歴および銀行員のプライドが邪魔をして、転職先の条件に満足できない
- お願いセールスのなれの果て
- 銀行員を辞めたい or 辞めた人が転職市場にあふれている
第二新卒と言われる若年層の転職でしたら別ですが、30代になった銀行員が転職するのは圧倒的に不利でしょう。
というのも銀行員は銀行業務という特殊さゆえに、転職に関わるスキルを全く持って持ち合わせていない場合が多いから。
銀行で必要なスキルといったら…
- 「稟議書作成力」
- 「決算書読取力」
- 「銀行法務理解力」
- 「事務の速さと正確さ」
- 「札勘定」
- 「ストレス耐性」
くらいのものです。
銀行員は一般的にストレス耐性のついている人が多いので、多方面に有利なスキルかもしれませんが、その他のスキルはこれと言って他業種の仕事で使えるものはありません。
つまり。
年次を重ねれば重ねるほど、銀行から抜け出せない「人材」へと変化していってしまうのです。これが「潰しが効かない」と言われる所以と言えます。
いっぽうで。
建設業やIT関係、飲食関係、メーカー、商社など銀行以外の業種では「自分で稼ぐことができる技術やスキル」を持っていることが殆どですが…
銀行員は「銀行」という母体に属していなければ自分で金を稼ぐことが出来ない場合が多いです。
銀行員は転職に有利?メリット5つ
銀行員は転職に有利な点もいくつかあります。
- 銀行員の転職先はズバリ「もっと自分の条件に合った銀行」
- 銀行で取った公的資格で独立または、転職
- ありとあらゆる業界/業種/企業の情報をもっていること
- 基礎的な社会性と個人能力が高いこと
- 激務耐性がある
のような点が転職には有利に働くでしょう。
特筆すべき点として。
銀行員に共通して本当に転職に有利になることといったら「②大量の資格をもっていること」。
あとは結局、あなたの担当していた仕事によりますし、人それぞれのスペックによります。
銀行は資格取得を奨励しており、時には国家資格まで取らされる事があります。
主な資格としては、
- 「中小企業診断士」
- 「ファイナンシャルプランナー技能士」
- 「税理士」
- 「司法書士」
- 「行政書士」
- 「社会保険労務士」
- 「宅地建物取引士」
などあり。
これらの資格は、国家資格で持っているだけで転職に有利に働きますし、税理士や司法書士であれば独立することも十分に可能です。
銀行に勤めていれば財務関係や法律関係に触れる機会が多く、好きでこういった資格を取る人が多いのも事実です。これらの資格保持者は転職に有利だということができます。
銀行員は資格取得に疲れて辞めていく人も多いですが、逆に仕事で使う部分も多く一般的な人よりこれらの資格を取りやすい環境にあります。
銀行という立場を上手く利用して資格取得に励んだ人は転職が有利に働くと言えるでしょう。
【銀行員の闇】なぜ銀行員は転職するのか?
みなさんすでにご存知のこととは思いますが…
銀行員は少なからず夢や希望をもって入社てきたはずです。
例えば地域の発展のためやコンサルティング業務で企業を元気にするため、そのような気持ちで厳しい入社試験にも突破し就職したはずだったのです。
現実とのギャップが激しい銀行員という仕事
しかし。
蓋を開けてみると、実際の銀行業務はそんな夢や希望とは全く違ったものになってしまっているということが、転職の大きな理由となっている場合も多いです。
過度なノルマ、徹底した上下関係、残業が当たり前の日々。
地域貢献のための融資業務や、総合的なコンサルタント業務を沢山こなしていきたかったはずが、終わらない不景気のためか、いつの間にか手数料収入の高い保険や投資信託を不必要な顧客に頭を下げて売込む毎日へと変わっていく。
そんな現状が銀行員のやる気を削ぎ落してしまいました。
その上、毎日上司から圧力をかけられ続け、メンタルを壊された銀行員が転職し、次の職場で上手くやっていけるのかと言われたら答えはイエスとは言い難いでしょう。
もちろん、自分のやりたいことが見つかったからと前向きな転職をされる方もいますが、そういった方はごく少数で、ほとんどが何かしら銀行と折り合いがつかずに辞めてしまう方が多いと言えるのです。
まとめ
現在、メガバンクを中心に銀行員の大量リストラが行われています。
銀行業務自体がAIに代わられるのではないかと危惧されている現代、「使えない銀行員」が銀行からどんどん切られていってしまっています。
しかし。
逆に「使えない銀行」が銀行員に見捨てられていくという現象も同時に起こってるのも事実です。
特に若手職員が、憧れをもって入行した銀行があまりにも想像と違ったものになってしまっているのも銀行の抱える大きな問題といえるでしょう。
今後の銀行の在り方というのが問われています。
キャリアコンサルに無料で相談してみる!
上記はあくまでも私の周囲にいるメガバンクとか、地銀の大学同期と友人にきいた話。
でもでも。
転職先はあなたが転職したくても、相手企業の事情によって大きく変わります。たとえば今は人材不足が深刻なIT業界も、数年後にはリストラが始まっているかもしれません。
そのときどきの状況によって転職先の候補も変わってきますし、あなたの経歴やスペックによっても変わります。
そういった意味で。
いろいろなWEBサイトで情報を集めるより、まずはプロのキャリアコンサルに相談してみることをオススメします。
転職って何から始めたらいいの?というあなたにオススメ!
- 「銀行を辞めたいけど、どうやって転職活動したらいいか分からない」
- 「そもそも銀行員の転職先ってどんな企業や職種がある?」
という方のためにオススメなのが転職エージェント。
転職エージェントをつかえば、企業へのエントリー代行や条件にあった企業探し、応募書類の添削、年収交渉などなど。
転職にかかわるめんどくさいことをすべて代行してくれます。
あるいは単に、
- 自分の転職市場価値を知りたい!
- どんな転職先があるのか知りたい!
- 志望する業界・職種にマッチした求人はあるのか知りたい!
といったキャリア相談にも快く応じてくれます。
以下、いずれも無料ですので、ぜひご利用ください。
- 業界No.1
【リクルートエージェント】
転職エージェント業界最大手。エージェントの対応、非公開求人の豊富さ、実績、信頼性、どれを取ってもすばらしい。まず登録しておいて損はない最もオススメできる転職エージェント。→ 公式サイトへ - 業界No.2
【DODA】
転職エージェント業界No.2。リクルートエージェントが気に入らなければこちらを→ 公式サイトへ - 20代専門
【マイナビジョブ20’s】
業界初!!20代の転職に特化したエージェント。→ 公式サイトへ - 未経験の転職実績No.1
【転職エージェント・ワークポート】
未経験の転職につよいエージェントNo.1。銀行員から業種や職種を変えたいなら登録しておいて損はない→ 公式サイトへ - ハイクラス転職No.1
【JACリクルートメント】
ミドル~ハイクラスの転職ならNo.1と言えるほどの実績をもつ。業界・業種をとわず外資や国内大手へ転職したいなら必ずおさえておくべき。→ 公式サイトへ - スカウト型No.1
【リクナビNEXT】
転職決定者の約8割に利用経験があるという、もはや登録必須の転職エージェント。あなたに興味のある企業やヘッドハンターからスカウトがくる。登録しておいてチャンスを待つという使い方を推奨。→ 公式サイトへ - 年収600万円以上の支持率No.1
【ビズリーチ】
数字がすべてを物語っている、スカウト型の転職サイト。高年収の求人なら他を圧倒する質を誇る。ただし無料お試し期間を過ぎると使い物にならないのがキズ→ 公式サイトへ
▼その他いろいろ