ここで少し横道にそれます。
「ご愛顧くださいますようお願い申し上げます」と似たような表現には、「ご厚誼」「お引き立て」「ご高配」「ご厚情」があります。
これって何が違うのでしょうか?
意味の違い
まずはそれぞれの意味の違いを簡単に。
- ご厚誼 = 親しいお付き合い
- ご高配 = お心遣い、お心配り
- ご厚情 = 厚い情け、心からの思いやり
- お引き立て=ひいきにすること、ご愛顧
- ご愛顧=ひいきにすること、お引き立て
「誼=親しみ」をつかった表現が「ご厚誼・ご交誼」
「配=配慮、心遣い、心配り」をつかった表現が「ご高配」
「情=情け、思いやり」をつかった表現が「ご厚情」ということになります。
それぞれ若干ですが違ったニュアンスであることがわかります。
使い分けについても少し考えてみましょう。
「ご厚誼/ご高配/ご厚情/お引き立て」は被らないように使い分け!
「ご厚誼」「ご高配」「ご厚情」「お引き立て」はビジネスシーンにおいてはどれを使っても丁寧です。
が、ひとつだけ注意点を。
これはどんな文章においても共通のルールです(英語でもおなじ)。
悪い例にはたとえば以下のような文章があります。
- 悪い例「本年中に賜りましたご厚誼を深謝いたしますとともに 明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます」
- 悪い例「今年○月 ○○○○が○○歳で永眠いたしました 本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますと共に 明年も変わらぬご厚情のほどお願い申し上げます」
- 悪い例「拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
(中略)今後とも変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。 敬具」
なぜ似たような意味なのにこうも色々なフレーズがあるのかというと…言葉の重複をさけるためなのですよね。
「ご厚誼」「ご厚情」「ご高配」「お引き立て」を絶妙にかぶらないように使い分けすると綺麗な文章になります。
念のため悪い例を修正しておきましょう。
- 良い例「本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますとともに 明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます」
- 良い例「今年○月 ○○○○が○○歳で永眠いたしました 本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますと共に 明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます」
- 良い例「拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
(中略)今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 敬具」
書き出しの挨拶でよく使う「ご高配」「お引き立て」+結び・締めによく使う「ご厚誼」「ご厚情」「ご愛顧」
これだけいろいろな言い換えがあると、一体どれを使ったらいいものか悩んでしまいますね…
そこでビジネス挨拶によく使われる順にならべておきましょう。
もっとも簡単に使い分けする方法は…
- 書き出しの挨拶では「ご高配」「お引き立て」を使うこと
※よく目にするのは「ご高配>お引き立て」の順 - 結び・締めくくりには「ご厚誼」「ご厚情」「ご愛顧」を使うこと
※よく目にするのは「ご厚誼>ご厚情 >ご愛顧」の順
こんな風に使い分けしていればどんなビジネス文書・ビジネスメールにも対応できますね。
すると…
「拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配(お引き立て)を賜り厚く御礼申し上げます。(本文)今後とも倍旧のご厚誼(ご厚情・ご愛顧)を賜りますようお願い申し上げます 敬具」
上記をテンプレート化してしまえばOKです。
ご愛顧くださいますようお願い申し上げます のビジネスメール
さいごに「ご愛顧くださいますようお願い申し上げます」を使ったビジネスメールや文書の例文を紹介します。
※「ご愛顧賜りますよう」「ご愛顧のほど」を使うのが一般的です。
例文「サービス終了のお知らせ文書」
平成29年8月28日
株式会社ビジネス
ビジネス文書部 ビジネス太郎 様
〒123‐4567
東京都渋谷区○○1-1-1 渋谷ビル13F
株式会社レター文書
営業部
担当:転職 一郎
TEL/FAX:xxx-xxxx-xxxx/oooo
e-mail:shukatsu@shukatsu
●●サービス終了のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成29年12月31日をもちまして下記のとおり●●のサービスを終了とさせて頂きます。お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
より一層のサービス向上を目指しスタッフ一同、尽力して参ります。今後とも変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
・終了サービス : iPhone 5サポート(平成29年12月31日にて終了)
・代替サービス : iPhone 6以降のバージョンへ移行をお願いいたします
以上
参考記事
➡︎「ご高配」の意味とビジネスにふさわしい使い方・例文
➡︎「ご厚誼」の意味、目上・ビジネスにふさわしい使い方、例文
➡︎「ご厚情」の意味とビジネスにふさわしい使い方・例文
➡︎「ご厚誼」「ご交誼」「ご高配」「ご厚情」の意味と違い、使い分け