ブログやキュレーションサイト記事の最後によくみかける「いかがでしたか?」「いかがでしたでしょうか?」という敬語表現。
これってなぜ最高に「うざい」のでしょうか?
ブログ・キュレーションサイトで使われる「いかがでしたか」がうざいと思われる理由について解説していきます。
理由①自分の行為に対して「いかが?」=うざキャラ
「いかがでしたか?」は「どうでしたか?」と相手に感想を求める、意見を求めるときに使われます。
したがって、感想を求める対象が何かしらいるのですが…。
その対象は自分の行為ではなく、他の何かであるべきです。
たとえば、正しい例文を作るとこんな感じの使い方。
「いかがでしたでしょうか」のウザくない使い方:
- 部長、先週のゴルフ、いかがでしたか?
- 部長、新しいオフィス物件はいかがでしたでしょうか?
などとして使います。
ところが自分の行為に対して「いかがでしたか?」「いかがでしたでしょうか?」を使うと、この上なく「うざい」と感じます。
たとえば、うざくなる使い方をして例文を作るとこんな感じ。
「いかがでしたでしょうか」うざい使い方:
- 私のゴルフスイング、いかがでしたでしょうか?
→ えっ!?ゴルフスイング自慢? - 私の新築住宅、いかがでしたか?
→ えっ!?家自慢? - 私が作ったケーキ、いかがでしたか?
→ 別に普通だけど…なにか持ち上げること言わないとダメかなぁ…。 - 私の書いた記事、いかがでしたか?
→ なんで知り合いでもない人のブログ記事に感想いわないとダメなの?
いかがでしたでしょうか?(苦笑)。
本人に悪気はなくても受け手側からみると、これでは限りなく「うざいヤツ」になってしまいますよね…。
理由②「いかが=どうや?」を無理に押し付けられる
「いかがでしたか=どうでしたか?」という表現は、相手からのレスポンスを期待して使う言葉です。
ところが、キュレーションサイトやブログは「筆者 → 読者」という片道通行のコミュニケーション。
読者が感想を述べる義務などないのです。
それにもかかわらず、「いかがでしたでしょうか?」などと無理やり読者に感想を求める表現を使うのって「いかがなものでしょうか?」。
かなりの確率で読者から「なんか、馴れ馴れしくてうざい」と思われてしまいます。
理由③「いかがでしたか」←何が「いかが」だったの?
「いかがでしたか?」は「どうでしたか?」の意味なので、
「いったい、何がいかがだったのか?」相手に伝える必要があります。ところが、記事の最後に使われる「いかがでしたか?」には対象がない。
記事全体についてどうでしたか?
と感想を求めたいのでしょうが、それでは対象が広すぎて読んでいるほうとしては「はぁ?いったい何を期待しているのだろうか?」となるのです。
「いかがでしたか」を使うときは、たとえば、
- コーヒーはいかがでしょうか?
- 次のお飲み物は、いかがなさいますか?
などのように、対象をもっと明確にするべきです。
なんの前触れもなく唐突に
「どうや?」
なんていうのは、失礼きわまりない表現であって使ってはいけません。
いかがでしたか?なんて聞く必要ない
キュレーションメディアやブログなどは、
「誰かの役に立つ情報を発信する」ことが目的であり、使命です。
したがって「誰かの役に立つ記事を書く」のは当たり前のことであり、「いかがでしたか?」なんて感想を求める必要などないのです。私たちは「誰かの役に立つ」と信じて記事を書いているわけなのですから。
「いかがでしたか?」なんて読者に感想を求めるようでは、自分の仕事に対して自信が持てないことを露呈しています。
いかがでしたか/でしたでしょうか?の意味と敬語
念のため「いかがでしたか?」「いかがでしたでしょうか?」の意味と敬語を復習しておきましょう。
いかがでしたか?の意味と敬語解説
「いかがでしたか?」は「どうだった?」という意味であり、「(対象への)感想を知りたい」ときに使われます。
この敬語の成り立ちは
- 「いかが(如何)」は「どう、どのように」の意味、敬語でもなんでもない
- 「でしたか」は丁寧語「です」+過去形「た」+疑問形「か」
丁寧語を使っているのでキュレーションサイトやブログなど、情報を発信する側の敬語として正しいです。
いかがでしたでしょうか?の意味と敬語解説
また「いかがでしたでしょうか?」は意味として同じ。
敬語の成り立ちは、
- 「いかが(如何)」は「どう、どのように」の意味、敬語でもなんでもない
- 「でした」は丁寧語「です」+過去形「た」
- 「でしょうか」は「だろうか」の丁寧な表現、敬語なのかは不明
となりますので敬語の使い方としては正しいです。
「いかがでしたか?」の代わりに使える丁寧な表現
「いかがでしたか?」は、自分の行為を対象に使ってしまうと、限りなく「うざい」ということが分かりました。
誰もが納得する、もっといい表現はないでしょうか?
例文でまとめておきます。
丁寧な言い換え表現;
- ~のお役に立てましたら幸いです
- ~のご参考にどうぞ
- ~のご参考になりましたら幸いです
まとめ
いかがでしたでしょうか?(失笑)
今回はこれでもかというくらい「いかがでしたか?」「いかがでしたでしょうか?」がうざいと思われる理由について語ってみました。
ご参考になりましたら幸いです。ではでは~~。
非常に納得の文章でした。毎回思う最後の「いかがでしたか」の違和感。この一言が最後にあるだけで、その記事を見てしまった自分に悔しさがこみ上げて来ます。
不思議なのが、これだけ「いかがでしたか」のウザさを指摘しているに、まだ書き続ける輩がいるということです。