「ご愛顧くださいますよう vs 頂きますよう」敬語と意味・使い分け

つづいて「ご愛顧くださいますよう vs ご愛顧いただきますよう」の使い方をビジネスメール例文で紹介します。

目上・上司にはもちろんのこと、社外取引先にもつかえる丁寧な敬語フレーズにしています。ご参考にどうぞ。

例文①サービス終了のお知らせビジネス文書

平成29年8月28日

株式会社ビジネス
ビジネス文書部 ビジネス太郎 様

〒123‐4567
東京都渋谷区○○1-1-1 渋谷ビル13F
株式会社レター文書
営業部
担当:転職 一郎
TEL/FAX:xxx-xxxx-xxxx/oooo
e-mail:shukatsu@shukatsu

●●サービス終了のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成29年12月31日をもちまして下記のとおり●●のサービスを終了とさせて頂きます。お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
より一層のサービス向上を目指しスタッフ一同、尽力して参ります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒お願い申し上げます。

敬具

・終了サービス      : iPhone 5サポート(平成29年12月31日にて終了)
・代替サービス      : iPhone 6以降のバージョンへ移行をお願いいたします

以上

 “ご愛顧”のいろいろな使い方・例文

あとはいろいろ使える「ご愛顧」の例文を紹介しておきます。

どの例文も上司や目上・取引先などのビジネスメールに使える丁寧な敬語フレーズにしています。ご参考にどうぞ。

すでに登場した例文もありますが、いちおう全てをまとめておきます。

ビジネスメール結びに使う”ご愛顧”

ビジネスにおける「ご愛顧」のいろいろな使い方

何かしら目上や上司・取引先に「ひいきにしてほしい!!」としてビジネスメールの結びをつくるときは…

たとえば、

  • 例文「ご愛顧くださいますようお願い申し上げます」
    意味は「ひいきにしてくれるようお願いします」
  • 例文「ご愛顧をお願い致します」
    意味は「ひいきにしてほしい、お願いします」
  • 例文「ご愛顧いただきますようお願い申し上げます」
    意味は「ひいきにしてもらうようお願いします」
  • 例文「ご愛顧賜りますようお願い申し上げます」
    意味は「ひいきにしてもらうようお願いします」
  • 例文「ご愛顧の程お願い申し上げます」
    意味は「ひいきにしてくれるよう、お願いします」
  • 例文「ご愛顧いただければ幸いです」
    意味は「ひいきにしてもらえたら嬉しいです」
  • 例文「ご愛顧いただきたく存じます。何卒よろしくお願い致します」
    意味は「ひいきにしてもらいたいと思います」
  • 例文「ご愛顧いただければと存じます。何卒よろしくお願い致します」
    意味は「ひいきにしてもらえたらと思います」

のようにお願いすると丁寧です。

「ご愛顧いただければ幸いです」「ご愛顧賜りますようお願い申し上げます」がもっとも丁寧な敬語であり、あとはほぼ等しいレベル。

それぞれ意味や敬語の違いはありますが、結局はおなじことを述べています。

ようするにすべて「ひいきにしてね!よろしく」という意味なのです。

お礼メールに使う”ご愛顧”

ビジネスにおける「ご愛顧」のいろいろな使い方

あとはビジネスシーンで相手に何かしらひいきにしてもらったときの、お礼ビジネスメールにも使えます。

たとえば、

  • 例文「ご愛顧ありがとうございます」
    例文「ご愛顧いただきありがとうございます」
    例文「ご愛顧いただきましてありがとうございました」
    例文「ご愛顧賜りましてありがとうございました」
    例文「ご愛顧くださいましてありがとうございました」

のようにビジネスメール書き出しの挨拶にお礼として使うと丁寧です。

それぞれ意味や敬語の違いはありますが、結局はおなじことを述べています。

ようするに「ひいきにしてくれてありがとう!」という意味なのです。

どれも丁寧な敬語ではありますが、もっともかしこまった敬語は「~賜りましてありがとう」です。あとはどれも似たような丁寧レベル。

ほかにも色々ある”ご愛顧”の例文

敬語の種類というのは本当にいろいろあります。

ほんの一例ですが他にもある使い方を例文にまとめておきます。

  • 例文「ご愛顧いただければと存じます」
    ※意味は「ひいきにしてもらえたら嬉しいです」希望
  • 例文「ご愛顧いただけましたら幸いです」
    ※意味は「ひいきにしてもらえたら嬉しいです」仮定
  • 例文「ご愛顧いただけましたら幸甚に存じます」
    ※意味は「ひいきにしてもらえれば嬉しく思います」仮定
  • 例文「ご愛顧いただければ幸甚に存じます」
    ※意味は「ひいきにしてもらえれば嬉しく思います」仮定
・「存じる」は「思う」の謙譲語
・「いただきたく」は謙譲語「いただく」+希望「~したい」
・「いただければ」は謙譲語「いただく」+可能形+仮定「たら・れば」
・「いただけましたら」は謙譲語「いただく」+丁寧語「ます」+仮定「たら・れば」

“お願い申し上げます=お願い致します”

ところでビジネスシーンでは、

「ご愛顧くださいますようお願い申し上げます」としても丁寧ではありますが…

「ご愛顧くださいますようお願いいたします」「ご愛顧くださいますようお願い致します」と言い換えすることもできます。

また「どうか」という意味の「何卒(なにとぞ)」をつかい、

「ご愛顧くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます」

頭の片隅にいれておきましょう。