バイマで初心者バイヤーがつまずく6つのポイントと解決方法

buyma-beginner-problems

バイマで初心者バイヤーがつまずくポイントって、ほとんど以下6つに集約されるのではないかと思います。

1、いつまでたっても売れない
2、売れても稼げない
3、商品出品に時間がかかる
4、お客様対応が上手くできない
5、売れるものリサーチのやり方がわからない
6、仕入先を増やしすぎてぐちゃぐちゃ

実は私自身が人に教えている中で、これらのことが初心者バイヤーの悩み相談のほとんどです。(中級、上級になるにつれて、今度は別の悩みが出てくるのですが・・・)

従ってそれぞれの項目について、Q&A形式見ていきますね。

Q1:いつまでたっても売れないのはなんで?

A1:あなたが売れない理由はブランドの3C分析(マーケティング)がしっかりできていないから。つまり、

①攻めるブランドがマニアック過ぎる(市場がない)

②ライバルが強すぎる(競合が激しすぎる)

③ショップの評価が低すぎる(ショップ評価がまだ少ないかバイヤー自身の顧客対応のせい)

のどれかです。

以前に3C分析(Customer市場/Competitor競合/Company自社/を分析して戦略を決める)の記事を作りましたが、これに当てはめて考えてみましょうね。基本は3C分析をして、自分がいけそうだと思った場合にのみ参入します。

この分析が甘かったり、抜け落ちたりしていると、いつまで経っても売れないバイヤーのままです。

①~③を見直してみてください。あなたの攻め方は本当に合っていますか?

Q2:売れても稼げない(利益率20%を下回る)のは何で?

A2:この理由も結局のところ、Q1の答えと同じです。価格設定をマージン無しにしないと売れないブランドおよび商品を扱ってしまっていることが原因。

もしライバルが強すぎて、このような状態になってしまっていたら、即刻撤退をおすすめします。ただ一方で、ブランドの競合が激しかったとしても、商品で見たら利益が取れる商品が転がっていることもあるので、要分析。

初心者バイヤーだからといって利益の出ない価格設定にして、まずは評価を溜めていくというのは、ビジネスの進め方として間違っています。たとえバイヤー初心者であっても、ちゃんと利益を出すつもりで臨みましょうね。

利益率は40%前後ほしいところですが、最低ラインは利益率20%です。これを切ったらやる価値なしですね、私の場合。

Q3:商品出品に時間がかかるのはなんで?

A3:これは、商品紹介のテンプレートのストックが少ないことが原因です。300品も出品していれば、ノウハウやスキルが溜まってきて出品プロになるので、1出品あたり5分以内で完了します。

1出品5分以内を目標として考えましょう。テンプレートを作るのに時間がかかるという方は、ライバルバイヤーのページを参考に組み立てると良いです。

人によってはコピペを嫌いますが、私は自分の商品ページをそのままコピペされても何も文句を言いません。オリジナルな人など、この世に存在しないのですから。

Q4:お客様対応が上手くできないのはなんで?

A4:慣れない内は、質問が来るたびにドキドキするものです。でも、深く悩む必要はなく、これも同じブランドや商品を扱っているライバルバイヤーの商品ページを観察し、お客様との質疑応答の仕方などを勉強します。

ライバルバイヤーはもちろんライバルですが、あなたよりもキャリアが長い先生でもあります。よく観察・研究してみてください、とても参考になりますよ。一方で、不親切な対応のバイヤーも中にはいますので、それは反面教師にしましょう。

Q5:売れるものリサーチのやり方がわからない。何とかして欲しい?

A5:はい、これはバイマが勝手に教えてくれます。すなわち、バイマの人気商品ランキングを見て仕入先を見つけてくるだけのことです。

バイヤー初心者であれば、これだけで十分。他のやり方は月利益50万円のベーシックコースを卒業してから手をつけましょうね。

Q6:仕入先を増やしすぎてぐちゃぐちゃになった。何とかして欲しい?

A6:私も最初、同じような状況になっていました。初心者のうちは、色々なブランドに目移りしてしまって、どれもそれなりにやった結果、どれも売れないという状況になってしまうんですよね・・・

仕入先は増やしすぎると、良いことがない。正直、仕入先ショップは30も50も必要がないです。それよりは仕入先を最大3つに絞って、集中的に取り組むほうが成果が出ると思いますよ。