「横から失礼いたします」の代わりに使える言い換え敬語、類語について。誰よりも正しく紹介する記事。
まずは「横から失礼いたします」の基本となる意味、使い方についての復習から。
▶︎ 横から失礼いたします、の意味は
・関係ないのに申し訳ない、ごめんなさい、すみません
▶︎ 横から失礼いたします、の使い方は
・自分に関係ないことに対してコメントするときに使う。
▶︎ 横から失礼いたします、たとえば
・「cc」で届いたメールに返信するときに使われる。
・Twitter(ツイッター)においてフォローしてない相手にツイートするときの、クッション言葉にも使われる。
ということなので、
「横から失礼いたします」という言葉は敬語として使えるのですが…。
クソリプ(クソみたいなリプライ)するひとがよく使う言葉との指摘もあり、相手にネガティブな印象をもたれてしまう可能性あります。
そこで、
「横から失礼いたします」を別の敬語に言い換えし、クソリプと言われないようにしましょう。
例文1. -に代わって返信いたします
「横から失礼いたします」の代わりに使える言い換え敬語、類語について。
まずは、
誰かの代わりに「cc」つきメールに返信するとき、使える例文から。
「○○に代わって返信いたします」
○○の部分に本来、返信するべきひとの名前が入ります。
ccで届いたメールに返信するとき、
本来あなたが返信すべきメールじゃないときがあります。
そんなときには、
「××課長に代わって返信いたします」といった表現をメール冒頭に使うとよいでしょう。
ほかにも上司から「cc」で届いた社内メールや、取引先から「cc」でとどいたビジネスメールの返信に使えます。
例文2. -が不在のため小職より返信いたします
「横から失礼いたします」の代わりに使える言い換え敬語、類語について。
こちらも
誰かの代わりに「cc」つきメールに返信するとき、使える例文。
「○○が不在のため小職より返信いたします」
○○の部分に本来、返信するべきひとの名前が入ります。
ccで届いたメールに返信するとき、
本来あなたが返信すべきメールじゃないときがあります。
宛名のひとが不在であったり、ほんらい返信すべきじゃない間違ったひとが宛名になっているときもあります。
そんなときに
「××課長が不在のため、小職より返信いたします」といった表現をメール冒頭に使うとよいでしょう。
例文3. -が不在のため代わって返信いたします
「横から失礼いたします」の代わりに使える言い換え敬語、類語について。
こちらも
誰かの代わりに「cc」つきメールに返信するとき、使える例文。
「○○が不在のため代わって返信いたします」
○○の部分に本来、返信するべきひとの名前が入ります。
ccで届いたメールに返信するとき、
本来あなたが返信すべきメールじゃないときがあります。
宛名のひとが不在であったり、ほんらい返信すべきじゃない間違ったひとが宛名になっているときもあります。
そんなときに
「××課長が不在のため代わって返信いたします」といった表現をメール冒頭に使うとよいでしょう。
例文4. 途中から失礼いたします
「横から失礼いたします」の代わりに使える言い換え敬語、類語について。
ccで届いたメールの議論に
途中から入りたいときに使える例文。
「途中から失礼いたします」
たとえば、メールでの議論があらぬ方向にいってしまったときなど。
「議論の途中から失礼いたします。この件は一度、関係者のみで会議をしたほうがよろしいかと存じますが、いかがでしょうか?」
などとして使えます。上司への社内メール、取引先への社外ビジネスメール、どちらにも適用可。
例文5. 議論の途中に申し訳ありません
「横から失礼いたします」の代わりに使える言い換え敬語、類語について。
ccで届いたメールの議論に
途中から入りたいときに使える例文。
「議論の途中に申し訳ありません」
たとえば、メールでの議論があらぬ方向にいってしまったときなど。
「議論の途中に申し訳ありません。この件は一度、関係者のみで会議をしたほうがよろしいかと存じますが、いかがでしょうか?」
などとして使えます。上司への社内メール、取引先への社外ビジネスメール、どちらにも適用可。
例文6. 議論の途中に失礼いたいます
「横から失礼いたします」の代わりに使える言い換え敬語、類語について。
ccで届いたメールの議論に
途中から入りたいときに使える例文。
「議論の途中に失礼いたします」
たとえば、メールでの議論があらぬ方向にいってしまったときなど。
「議論の途中に失礼いたします。この件は一度、関係者のみで会議をしたほうがよろしいかと存じますが、いかがでしょうか?」
などとして使えます。上司への社内メール、取引先への社外ビジネスメール、どちらにも適用可。
例文7. 途中から恐れ入ります
恐れ入ります(読み:おそれいります)は、申し訳ない気持ちをあらわすビジネス敬語です。失礼します、の代わりに使ってもよいでしょう。