「拝借したいです」と言いたい時につかえる丁寧な敬語を紹介する記事。
まずは簡単にまとめ。
「拝借したいです」と言いたいときにはビジネスシーンにおうじて以下のような敬語をつかうと丁寧。
- 【丁寧】拝借したく存じます。
- 【かなり丁寧】拝借いたしたく存じます。
- 【かなり丁寧】拝借させてください。
- 【バカ丁寧】拝借させていただきたく存じます。
- 【言い換え】お借りしてもよろしいでしょうか。/お借りできればと存じます。他
なお。
等しくつかえる丁寧な言い換えとしては「お借りしたく存じます」「お借りいたしたく存じます」などあり。「拝借」というフレーズにこだわる必要はなく、どれをつかっても丁寧です。
ざっくりとした解説はこれにて終了。
くわしくは本文中にてそれぞれの敬語の意味と使い方、注意点を述べていきます。
※長文になりますので、時間の無い方は「見出し」より目的部分へどうぞ。
①拝借したく存じます
「拝借したい」と言いたい時につかえる丁寧な敬語、その1「拝借したく存じます」。
意味と使い方・例文
「拝借したく存じます」の意味は「(モノや金を)借りたいと思います」。
敬語をつかっているため実際にはもっと丁寧で「お借りしたいと思います」という意味になります。「借りたいです!」と直接的に言うのではなく「借りたいと思います」とすることでやんわ~りとしたお願いのフレーズになりますね。
使い方は意味のとおりで上司なり社内目上・取引先に何かしら借りたいとき。
- 【例文】部長のボールペンをしばし拝借したく存じます。
- 【例文】会議室の備品を拝借したく存じます。
- 【例文】部長のお知恵を拝借したく存じます。
- 【例文】傘を拝借したく存じます。
たとえば上記のように「何かしらお借りしたいです」というビジネスシーン(メール・会話・電話対応)につかうと丁寧です。
どの例文も社内メールで目上(上司や先輩)につかっても、社外のビジネスメールにつかってもよい丁寧な敬語表現。
敬語の補足
※「存じる」は「思う」の意味の敬語(謙譲語)。「~したく存じます」だと「~したいと思います」の意味になる。
②拝借いたしたく存じます
「拝借したい」と言いたい時につかえる丁寧な敬語、その2「拝借いたしたく存じます」。
意味と使い方・例文
「拝借いたしたく存じます」の意味は「(モノや金を)借りたいと思います」。
使い方は「拝借したく存じます」とおなじ。
ただ「拝借したく」の部分にさらに敬語をつかい「拝借いたしたく」としているため、こちらの方が丁寧です。
- 【例文】部長のボールペンをしばし拝借いたしたく存じます。
- 【例文】会議室の備品を拝借いたしたく存じます。
- 【例文】部長のお知恵を拝借いたしたく存じます。
- 【例文】傘を拝借いたしたく存じます。
たとえば上記のように「何かしらお借りしたいです」というビジネスシーン(メール・会話・電話対応)につかうと丁寧です。
どの例文も社内メールで目上(上司や先輩)につかっても、社外のビジネスメールにつかってもよい丁寧な敬語表現。
敬語の補足
※「いたしたく」は「する」の謙譲語「いたす」に希望・願望の「~たい」をくっつけた敬語
※「存じる」は「思う」の意味の敬語(謙譲語)。「~したく存じます」だと「~したいと思います」の意味になる。
③拝借させてください
「拝借したい」と言いたい時につかえる丁寧な敬語、その3「拝借させてください」。
意味と使い方・例文
「拝借させてください」の意味は直訳すると「借りさせてください」。ようは相手から「借りることを許してほしい」という許可をえるような感じのニュアンスになります。
使い方は「拝借したく存じます」や「拝借いたしたく存じます」とおなじ。
ただし許可をえるときの敬語フレーズ「させてください」をつかっているため、こちらの方が丁寧です。
- 【例文】部長のボールペンを拝借させてください。
- 【例文】会議室の備品を拝借させてください。
- 【例文】部長のお知恵を拝借させてください。
- 【例文】傘を拝借させてください。
たとえば上記のように「何かしらお借りしたいです」というビジネスシーン(メール・会話・電話対応)につかうと丁寧です。
どの例文も社内メールで目上(上司や先輩)につかっても、社外のビジネスメールにつかってもよい丁寧な敬語表現。
敬語の補足
※「させてください」は「させてくれ」の尊敬語「させてくださる」を命令形にした敬語
④拝借させていただきたく存じます
「拝借したい」と言いたい時につかえる丁寧な敬語、その4「拝借させて頂きたく存じます」。
意味と使い方・例文
「拝借させて頂きたく存じます」の意味は直訳すると「借りさせてもらいたいと思います」。ようは相手に「借りることを許してほしい」という許可をえるような感じのニュアンスになります。
使い方はこれまでとおなじ。
ただしあまりに遠まわしすぎてうっとおしく感じられるフレーズです。シーンを選んで慎重につかう必要があるため、敬語ビギナーはこれまで紹介した例文をつかいましょう。
敬語の補足
※「させていただきたく」は「させてもらいたい」の謙譲語
※「存じる」は「思う」の意味の敬語(謙譲語)。「~したく存じます」だと「~したいと思います」の意味になる。
⑤お借りしてもよろしいでしょうか?など
「拝借したい」と言いたい時につかえる丁寧な敬語、その5「お借りしてもよろしいでしょうか」。
「お借りしてもよろしいでしょうか」の意味は「借りてもいいでしょうか?」。ようは相手に「借りることを許可してほしい」という許可をえるような感じのニュアンスになります。
使い方はこれまでとおなじため省略しますが、「拝借」というフレーズにこだわらなくても言い換えできます。
その他いろいろ
あとは。
ほかにも「拝借したい」ときにつかえそうな敬語フレーズをまとめておきます。ご参考にどうぞ。
- 【例文】お借りできますでしょうか?/拝借できますでしょうか?
※意味は「借りることができるでしょうか?」つまり「借りてもいいですか?」 - 【例文】お借りできればと存じます。/拝借できればと存じます。
※意味は「借りることができたらと思います」
【例文】ビジネスメール全文
こうして長々と読んでいてもイメージがつかみにくいかと思いますので、より実践的に。
ここでは「拝借したい」ときのビジネスメール例文を全文で紹介します。どれも目上・上司・取引先にふさわしい丁寧な敬語にしています。ご参考にどうぞ。
ビジネスメール例文①備品を借りたい(to社内)
メール件名: プロジェクター拝借のお願い
営業部 ○○様 (社内メール)
お疲れ様です。
さて標記の件、総務部のプロジェクターが足りておらず、宜しければ貴部署のプロジェクターを4月10日13:00-17:00に拝借いたしたく存じます。
不躾なお願いにて恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。
********
メール署名
********
ビジネスメール例文②上司の知恵を借りたい(to社内)
メール件名:東レむけ値上に関するご相談
●●部長(上司)
お疲れ様です。
標記の件、東レむけの値上についてご相談がございます。
現在最終調整に入っており先方から下記の選択を迫られております。
①8月1日~+100円/t
②2段階で実施(9月1日~+50円/t、12月1日~+100円/t)
私としては時期よりも額を重視したく、②で合意することを考えておりますがいかがでしょうか。
ご多忙のところ大変恐れ入りますが、
●●部長のお知恵を拝借したく存じます。
よろしくお願い致します。
*********
メール署名
*********
ビジネスメール例文③デモ機器を借りたい(to社外)
メール件名:デモ機拝借のお願い(転職・ノマド)
ビジネス 株式会社
営業部 〇〇 様(社外ビジネス取引先)
いつもお世話になっております。
転職・ノマドでございます。
さて標記の件、このたび貴社製品A装置の購入を検討しているのですが、使い勝手などを確かめる上でデモ機を2~3日お借りできないかと思い連絡いたしました。
不躾なお願いとは存じますが、よろしければ拝借させてください。
ご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
********
メール署名
********
ビジネスメール例文④取引先の知恵を借りたい(to社外)
メール件名:ご相談(転職・ノマド)
ビジネス 株式会社
営業部 xx 様(社外ビジネス取引先)
いつもお世話になっております。
転職・ノマドでございます。
さて標記の件、このたび弊社ではIT企業のM&Aについて調査を進めております。開始したばかりでいまだ具体的なM&A候補先はなく、これから探索する予定でございます。
そこでIT業界のM&Aに豊富な経験と素晴らしい実績をお持ちのxx 様にぜひ、お知恵を拝借したく連絡いたしました。
メールではお伝えできない部分が多いため、
よろしければ面談しお話を伺えればと存じます。
誠に勝手を申し上げますが、ご検討いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
********
メール署名
********