「ご記載いただきますようお願い申し上げます」意味と使い方・例文

「記載してほしい」ときにつかえるビジネス敬語。

じつは…

これまで紹介した言い換え例文だけではなく、敬語フレーズというのはたくさんあります。

ということで、

ここではとくにビジネスメールにおいて活躍する丁寧な敬語フレーズを紹介します。

①ご記載いただければと存じます

「記載してほしい」ときにつかえる丁寧なビジネス敬語

  • 例文「ご記載いただければと存じます」

意味は『記載してもらえたらと思います』

「~してもらえたらと思う」としているため相手に強制しない、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズになります。

目上・上司にはもちろんのこと社外取引先にもつかえる丁寧な敬語フレーズですね。

「いただければ」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)〜いただく」+仮定の「れば」

「存じます」は「思う」の謙譲語「存じる」+丁寧語「ます」

②ご記載いただきたく存じます

「記載してほしい」ときにつかえる丁寧なビジネス敬語

  • 例文「ご記載いただきたく存じます」

意味は『記載してもらいたいと思います』

「~してもらいたいと思う」としているため相手に強制しない、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズになります。

「いただきたく」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)〜いただく」+願望の「~たい」

「存じます」は「思う」の謙譲語「存じる」+丁寧語「ます」

というように敬語にしており、目上のひとや上司・社外取引先につかえるとても丁寧なビジネスフレーズです。

③ご記載いただければ幸いです

「記載してほしい」ときにつかえる丁寧なビジネス敬語

  • 例文「ご記載いただければ幸いです」

意味は『記載してもらえたら嬉しいなぁ、幸せだなぁ』

つまり『記載してもらえたら嬉しいです』

相手に強制しない、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズですね。

「いただければ」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)〜いただく」+仮定の「~れば」

「幸いです」は「幸い」+丁寧語「です」

というように敬語にしており、目上のひとや上司・社外取引先につかえるとても丁寧なビジネスフレーズです。

「~いただければ幸いです」という敬語フレーズはお願い・依頼のビジネスメールでよく使います。以下の例文もご参考にどうぞ。

ほかにも似たような敬語には以下のようなフレーズもあります。

  • 例文「ご記載いただけましたら幸いです」
  • 例文「ご記載いただけましたら幸甚に存じます」
  • 例文「ご記載いただければ幸甚に存じます」
  • 例文「ご記載いただけますと幸いです」
  • 例文「ご記載いただけますと幸甚に存じます」
  • 例文「ご記載賜りますと幸いです」
  • 例文「ご記載賜りますと幸甚に存じます」

補)幸甚(こうじん)の意味は「この上もない幸せ。大変ありがたいこと。また、そのさま」

④ご記載賜りますようお願い申し上げます

「記載してほしい」ときにつかえる丁寧なビジネス敬語

  • 例文「ご記載賜りますようお願い申し上げます」

意味は『記載してもらうようお願いします』

とくにビジネスメールの結び・締めによくつかうフレーズですね。

※「お願い申し上げます」は「お願い致します」に言い換えOK

「いただきますよう」は”〜してもらう”の謙譲語「お(ご)〜いただく」+丁寧語”ます”+”ように”

「いただけますよう」は”〜してもらう”の謙譲語「お(ご)〜いただく」+可能形+丁寧語”ます”+”ように”

「賜りますよう」は”〜してもらう”の謙譲語「お(ご)〜賜る」+丁寧語”ます”+”ように”

というように敬語にしており、目上のひとや上司・社外取引先につかえるとても丁寧なビジネスフレーズです。

賜る(たまわる)という敬語のほうがよりカチッとした表現になりますので、文書など公式なビジネスシーンではかならず「賜る」を使います。

普段のメールであれば「いただきますよう」でOK。

「くださいますよう」「いただきますよう・いただけますよう・賜りますよう」はニュアンスが違うものの、どれも結局のところ「~してほしい」と言いたいので同じです。

なお「ご了承賜りますよう~」というように「」を入れるケースもあります。どちらを使っても正しい敬語です。

⑤~その他いろいろな言い換え敬語

敬語の種類というのは本当にいろいろあります。

ほんの一例ですが他にもある使い方を例文にまとめておきます。

  • 例文「ご記載をお願い致します
    ※意味は「記載をお願いする」
  • 例文「ご記載いただきたく、お願い致します
    意味は「記載してほしい、お願いします」
  • 例文「ご記載いただけましたら幸いです
    ※意味は「記載してもらえたら嬉しいです」
  • 例文「ご記載いただけましたら幸甚に存じます
    ※意味は「記載してもらえれば嬉しく思います」
  • 例文「ご記載いただければ幸甚に存じます
    ※意味は「記載してもらえれば嬉しく思います」
  • 例文「ご記載いただけますか?
    ※意味は「記載してもらえるか?」でとくに会話シーンで使われるフレーズ
  • 例文「ご記載いただけますでしょうか?
    ※意味は「記載してもらえるだろうか?」でとくに会話シーンで使われるフレーズ
  • 例文「ご記載いただけますと幸いです
  • 例文「ご記載いただけますと幸甚に存じます
  • 例文「ご記載賜りますと幸いです
  • 例文「ご記載賜りますと幸甚に存じます
  • 例文「ご記載賜れましたら幸いです
  • 例文「ご記載賜れましたら幸甚に存じます
・「存じる」は「思う」の謙譲語
・「いただきたく」は謙譲語「いただく」+願望「~たい」
・「いただければ」は謙譲語「いただく」+可能形+仮定「たら・れば」
・幸甚(こうじん)の意味は「この上もない幸せ。大変ありがたいこと。また、そのさま」

ビジネス会話・電話対応では”ご記載いただけますか?”

ビジネスメールではなく会話や電話対応シーンであれば…

「ご記載いただきますようお願い申し上げます」などは絶対につかいません。

長いうえに丁寧すぎて気持ち悪いですからね。

そこでビジネス会話・電話対応では…

  • 【例文】ご記載いただけますか?
  • 【例文】ご記載いただけますでしょうか?
  • 【例文】ご記載願えますでしょうか?

※もちろん「ご記載ください」「ご記載くださいませ」としてもOK

といった質問フレーズをつかいましょう。

意味としては「記載してもらえますか?」であり、敬語をつかって丁寧な表現にしています。

「〜いただけますか?」サラッと言えるためビジネスシーンで重宝するフレーズです。

敬語の解説

ご記載いただけますか?」「ご記載いただけますでしょうか?

の敬語の成り立ちとしては…

  • “記載”に「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)〜いただく」で「ご記載いただく」
  • 可能形にして「ご記載いただける」
  • さらに丁寧語”ます”で「ご記載いただけます」
  • 疑問形にして「ご記載いただけますか?」

“〜だろうか”の丁寧語「〜でしょうか」を使うと「ご記載いただけますでしょうか?」

どちらの表現も謙譲語をうまくつかい、このうえなく丁寧な敬語フレーズとなっていることがわかります。

したがって上司・目上・社外取引先につかえる素晴らしい敬語、と言えるでしょう。

どちらかというと「〜いただけますでしょうか?」のほうが丁寧なのですが…バカ丁寧だという意見もあるため「〜いただけますか?」を使うのをオススメします。

【まとめ】結局どれがもっとも丁寧?

あまりにも言い換え敬語フレーズがおおいので、どれを使うべきか迷ってしまうというあなたのために。

ここまで紹介した言い換え例文の丁寧レベルを整理しておきます。

※ あくまでも目安としてお考えください。

①会話・電話対応につかえる丁寧レベル

下になればなるほど丁寧な敬語になります。また、おすすめの敬語フレーズは青文字にしておきます。

  1. ご記載ください
  2. ご記載いただきますようお願い申し上げます
  3. ご記載いただけますか?
  4. ご記載いただけますでしょうか?

②ビジネスメール対上司・対社内につかえる丁寧レベル

おすすめの敬語フレーズは青文字にしておきます。

  1. ご記載ください
  2. ご記載いただきますようお願い申し上げます
  3. ご記載いただけますか
  4. ご記載いただけますでしょうか
  5. ご記載をお願い致します
  6. ご記載いただきたく、お願い致します
  7. ご記載いただきたく存じます
  8. ご記載いただければと存じます
  9. ご記載のほどお願い申し上げます
  10. ご記載くださいますようお願い申し上げます
  11. ご記載いただきますようお願い申し上げます
  12. ご記載いただけますようお願い申し上げます

注)上下関係に厳しい上司や、社内でも相当のポジションにいる人にたいしては例文⑤以降あるいは次項のフレーズをつかいましょう。

補)「お願い申し上げます=お願い致します」に言い換えOK

③ビジネスメール対取引先・対顧客につかえる丁寧レベル

おすすめの敬語フレーズは青文字にしておきます。

  1. ご記載いただきますようお願い申し上げます
  2. ご記載をお願い致します
  3. ご記載いただきたく、お願い致します
  4. ご記載いただきたく存じます
  5. ご記載いただければと存じます
  6. ご記載のほどお願い申し上げます
  7. ご記載いただきますようお願い申し上げます
  8. ご記載いただけますようお願い申し上げます
  9. ご記載くださいますようお願い申し上げます
  10. ご記載いただけますと幸いです
  11. ご記載いただければ幸いです
  12. ご記載いただけましたら幸いです
  13. ご記載いただけますと幸甚に存じます
  14. ご記載いただければ幸甚に存じます
  15. ご記載いただけましたら幸甚でございます
  16. ご記載いただけましたら幸甚に存じます

【敬語の補足】

・「幸いです」は「嬉しいです」の意味

・幸甚(こうじん)の意味は「この上もない幸せ。大変ありがたいこと。また、そのさま」

・「存じる」は「思う」の謙譲語

・「いただきたく」は謙譲語「いただく」+希望「~したい」

・「いただければ」は謙譲語「いただく」+可能形+仮定「たら・れば」

④最上級の丁寧レベル

おすすめの敬語フレーズは青文字にしておきます。

  1. ご記載賜りますようお願い申し上げます
  2. ご記載いただけますと幸いです
  3. ご記載いただければ幸いです
  4. ご記載いただけましたら幸いです
  5. ご記載いただけますと幸甚に存じます
  6. ご記載いただければ幸甚に存じます
  7. ご記載いただけましたら幸甚でございます
  8. ご記載いただけましたら幸甚に存じます
  9. ご記載賜りますと幸いです
  10. ご記載賜れますと幸いです
  11. ご記載賜りましたら幸いです
  12. ご記載賜れましたら幸いです
  13. ご記載賜りますと幸甚に存じます
  14. ご記載賜れますと幸甚に存じます
  15. ご記載賜りましたら幸甚に存じます
  16. ご記載賜れましたら幸甚に存じます

・「お願い申し上げます=お願い致します」に言い換えOK

・幸甚(こうじん)の意味は「この上もない幸せ。大変ありがたいこと。また、そのさま」

・賜る(たまわる)は公式なビジネス文書や手紙によくつかう

+ビジネスメール結び・締めによく使うフレーズ

これまで紹介した例文のなかには、とくにビジネスメール結び・締め・文末によくつかうフレーズもあります。

念のためまとめておきますね。

  1. ご記載のほどお願い申し上げます
  2. ご記載いただきますようお願い申し上げます
  3. ご記載いただけますようお願い申し上げます
  4. ご記載くださいますようお願い申し上げます
  5. ご記載賜りますようお願い申し上げます

“ご記載いただく vs ご記載くださる”の使い方

ややこしいので「ご記載いただく vs ご記載くださる」の使い方について。

代表的なパターンを表にまとめておきます。

こまかく解説していくとそれだけで記事がおわってしまいますので、目的にあわせてお使いください。

“ご記載いただく”の使い方まとめ(すべて敬語)

①基本 ②+丁寧語”ます” ③その他
現 在 ご記載いただく ご記載いただきます -頂くよう
-頂きますよう
過 去 ご記載いただいた ご記載いただきました ×
進行形 ご記載いただいている ご記載いただいています -頂いております
過去~現在 ご記載いただいていた ご記載いただいていました -頂いておりました
希 望
依 頼
ご記載いただきたい
ご記載いただきたく
ご記載いただくよう
ご記載いただけるよう
ご記載いただきたいです
×
ご記載いただきますよう
ご記載いただけますよう
-頂きたく思います
-頂きたくお願いします
-頂きたく存じます
-頂ければと存じます
可 能 ご記載いただける ご記載いただけます -頂けるよう
-頂けますよう
①仮定
②仮定+可能
①ご記載いただいたら
②ご記載いただければ
①ご記載いただきましたら
②ご記載いただけましたら
×
①疑問+過去
②疑問+可能
③疑+
可+過
①ご記載いただいたか?
②ご記載いただけるか?
③ご記載いただけたか?
ご記載いただきましたか?
ご記載いただけますか?
ご記載いただけましたか?
-頂きましたでしょうか
-頂けますでしょうか
-頂けましたでしょうか
禁 止 ご記載いただけない ご記載いただけません ×
命 令 × × ×

※ ②+丁寧語”ます”をつかうとより丁寧な敬語になります。

※ 「頂く」「いただく」は漢字でも平仮名でもOK

※「×」としたのは一般的につかわない

“ご記載くださる”の使い方まとめ(すべて敬語)

①基本 ②+丁寧語”ます” ③その他
現 在 ご記載くださる ご記載くださいます -くださるよう
-くださいますよう
過 去 ご記載くださった ご記載くださいました ×
進行形 ご記載くださっている ご記載くださっています -くださっております
過去~現在 ご記載くださっていた ご記載くださっていました -くださっておりました
希 望
ご記載くださるよう ご記載くださいますよう ×
可 能 × × ×
仮 定 × × ×
疑 問 ご記載くださるか? ご記載くださいますか? ×
否 定 ご記載くださらない ご記載くださいません ×
命 令 ご記載ください ご記載くださいませ ×

※ ②+丁寧語”ます”をつかうとより丁寧な敬語になります

※ 「下さる」「くださる」は漢字でも平仮名でもOK

※「×」としたのは一般的につかわない