サイドFIRE 【ご報告】のまどサラリーマン、再始動します。 読者の皆さん、大変、大変ご無沙汰しております。最後の更新が2019年7月14日。気づけば6年もの月日が流れていました。「のまどサラリーマンはどこへ消えたんだ?」「なぜ更新がパタッと止まった?」「まさか…」中には僕の”死亡説”まで流れていたな... 2025.08.31 サイドFIRE
サイドFIRE 【20年後シミュレーション】「貯金だけ」を続けた未来。インフレと機会損失の恐ろしさ 毎月コツコツと貯金に励み、通帳の数字が増えるのを見て安心する…。その堅実さは素晴らしいものです。しかし、「貯金こそが最も安全だ」というその常識が、あなたの未来を危険にさらしているとしたら…?あなたの資産を静かに盗んでいく「見えない泥棒」が2... 2025.09.16 サイドFIRE
サイドFIRE 投資アレルギーだった私が「貯金=安全」という思い込みを捨てた日 その「貯金」、20年後も本当に「安全」だと思いますか?毎月のお給料から、コツコツ貯金。えらいですよね、本当に!通帳の数字がちょっとずつ増えていくのを見て、「よしよし…」とホッとする。でも、その安心感、もしかしたら少し危険なものかもしれません... 2025.09.15 サイドFIRE
サイドFIRE 米国株だけで大丈夫?落とし穴と、日本株を入れるメリット・デメリット 皆さん、こんにちは!新NISAが始まり、多くの方が「S&P500」や「ナスダック100」といった米国株の投資信託で、資産形成の第一歩を踏み出していると思います。「世界最強のアメリカ経済に投資しておけば間違いない!」「GAFAMをはじめ、世界... 2025.09.14 サイドFIRE
サイドFIRE 【億り人のNISA出口戦略】「ずっと売らない」が本当にベスト? 2024年から始まった新しいNISA、すごいブームですよね。「毎月いくら積み立てようかな」「どの商品がいいかな?」なんて、お金を「入れる(入口)」の話で盛り上がっている方も多いと思います。でも、ちょっと待ってください。その貯めたお金を、「い... 2025.09.14 サイドFIRE
サイドFIRE 「暴落」に備えよ。お祭り相場で考えるべき、本当のリスク管理 日経平均、トピックスともに史上最高値を更新し、アメリカの主要指数S&P500、ダウ、ナスダック他も連日の最高値更新と、力強い動きを見せています。まさに世界的な「お祭り相場」ですね。NISAを始めたばかりの方も、日に日に資産が増えていくのを見... 2025.09.14 サイドFIRE
サイドFIRE 5倍株を逃した私が語る「損切りの重要性」 皆さん、こんにちは!日経平均もS&P500も好調で、資産が増えている方も多いと思います。前回の記事では、そんな好調な相場での「利益確定のタイミング」についてお話ししました。しかし今日はその逆。もっと重要で、もっと耳が痛いお話をします。それは... 2025.09.13 サイドFIRE
サイドFIRE 【初心者必見】株の売り時はこれでOK!利益確定の黄金ルール 日経平均はバブル後最高値を更新し、アメリカのS&P500やナスダックも史上最高値圏。ビットコインも熱狂が再燃し、まさに世界的な「お祭り相場」が続いていますね。NISAやiDeCoで投資を始めたばかりの方も、ご自身の資産が日に日に増えていくの... 2025.09.13 サイドFIRE
サイドFIRE あなたの高配当株、大丈夫?減配しない銘柄を見抜く実践テクニック 「配当利回り7%超え、さすが元国営企業。盤石だろう」2020年ごろにさかのぼります。まだ投資初心者だったころの私がJT(日本たばこ産業)に投資した時の、甘すぎる見立てです。ご存知の通り、コロナショックにくわえ、喫煙人口の減少という逆風が吹き... 2025.09.12 サイドFIRE
サイドFIRE 寝ている間にお金が増える「高配当株」投資入門 「将来のために何か始めたいけど、投資ってなんだか難しそう…」「銀行に預けていても、お金が全然増えない…」そんな風に感じていませんか? もし、あなたが会社の株を持っているだけで、定期的にお小遣いのように「配当金」がもらえるとしたら、少し興味が... 2025.09.12 サイドFIRE
サイドFIRE 【初心者むけ】年配当100万円の不労所得を作るための全手順 「毎月、お給料以外にも収入があったらいいな…」「将来のために、働かなくてもお金が入ってくる仕組みを作りたい!」そんなふうに考えたことはありませんか?年間100万円の配当金、つまり毎月約8.3万円が自動的に振り込まれる生活は、多くの人にとって... 2025.09.11 サイドFIRE
サイドFIRE NISA初心者必見「とりあえずオルカン」の3つの落とし穴とは? はじめに:「思考停止」でオルカン、本当に大丈夫?新NISAが始まり、「投資をはじめよう!」と思ったあなたの目に、必ずと言っていいほど飛び込んでくるのが「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」、通称「オルカン」ですよね。「... 2025.09.11 サイドFIRE
サイドFIRE 【1億円達成者が解説】初心者のための「投資の始め方」完全ガイド 「投資を始めたいけど、何から手をつけていいか分からない」「損をしそうで怖い…」今、この記事を読んでいるあなたは、そんな風に思っているかもしれません。何を隠そう数年前に投資を始めた頃の僕も、全く同じでした。情報が多すぎて何が正解かわからず、な... 2025.09.11 サイドFIRE
サイドFIRE 僕が「働かないおじさん」になった7つの理由 僕がまだ20代で一生懸命に働いていた頃。心の中にはいつも、ある種の「軽蔑」がありました。「なぜ、あの“おじさん”は自分より仕事をしないのに、給料は倍近くあるのだろう?」「なぜ、あんな人が年収1000万円ももらえるのだろう?」社内を見渡せば、... 2025.09.09 サイドFIRE
サイドFIRE 【当事者が語る】働かないおじさんから抜け出すための生存戦略 「いつからだろう、仕事に心が燃えなくなったのは…」「昔はもっと、がむしゃらに働いていたはずなのに…」もしあなたが今、会社のデスクでそんなことを考え、失われた情熱の行方を探しているなら、この記事はあなたのためのものです。周囲からは「働かないお... 2025.09.08 サイドFIRE
サイドFIRE 働かないおじさんのトリセツ|うまく付き合う思考法と伝え方 あなたの職場にもいませんか?指示があるまで、微動だにしない。昔の武勇伝は語るが、今の仕事は語らない。定時になると、誰よりも速く姿を消す。いわゆる「働かないおじさん」。彼らの仕事のしわ寄せがあなたに回り、理不尽な思いをしたり、チームの空気が悪... 2025.09.08 サイドFIRE
サイドFIRE 【完全版】資産5000万円のすべて 総務省の調査によれば、二人以上世帯の平均貯蓄額は約1900万円。その数字と比べると、「資産5000万円」というステージは、多くの人にとって一つの大きな目標であり、遥か遠い世界に見えるかもしれません。かつてギャンブルで借金300万円を抱えてい... 2025.09.07 サイドFIRE
サイドFIRE ウォーレン・バフェットの格言100選|日本語訳&英語原文 僕が20代の借金地獄から抜け出し株式投資で資産1億円を築く道のりで、文字通り「バイブル」としてきたのが、投資の神様ウォーレン・バフェットの言葉です。投資を始めたばかりの頃は、毎日のようにこれらの格言を読み返し、ほとんど頭の中に叩き込みました... 2025.09.07 サイドFIRE
サイドFIRE 僕が「富裕層」の定義を“資産3億円”に書き換える理由 野村総合研究所の定義によれば、純金融資産1億円以上の世帯は「富裕層」と呼ばれます。先日、僕はその「富裕層」の仲間入りを果たしました。しかし、その称号に強い違和感を覚えています。世間が定義する「富裕層」と、僕が考える「本当の豊かさ」との間には... 2025.09.06 サイドFIRE
サイドFIRE 【富裕層の現実】なぜ資産1億円あっても、生活は楽にならないのか? 「富裕層」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?タワーマンションの最上階に住み、高級外車を乗り回す。週末は高級レストランで食事をし、長期休暇は海外の五つ星ホテルで過ごす。欲しいものは値段を見ずに買い、お金に困ることなどない、自由で優雅なセ... 2025.09.06 サイドFIRE
サイドFIRE なぜ資産1億でも会社を辞めないのか?サイドFIREが最高と思う理由 資産1億円。多くの人が「FIRE(完全リタイア)」をひとつのゴールとして意識する、魔法のような響きを持つ数字です。この大台に到達したら、すぐにでも辞表を叩きつけて自由な生活を送りたい。そう考えるのが普通でしょう。しかし、僕はその選択をしませ... 2025.09.06 サイドFIRE