20代で借金300万→30代で資産1億円。僕がサイドFIREを達成するまで。

サイドFIRE

「サイドFIRE」や「億り人」と聞くと、どんな人を想像しますか?

きっと、もともと優秀なエリートか、何か特別な才能を持った人だと思いますよね。

でも、この記事を書いている僕は、ほんの10数年前まで、ギャンブルに溺れ、借金にまみれ、当時の彼女(今の妻)を泣かせるような、控えめに言ってもクズ人間でした。

「本当にそんなヤツが、億り人になれるわけないだろ?」
そう思ったあなた、論より証拠、まずはこれを見てください。

このグラフは、僕が実際に運用している証券口座の資産推移です。見ての通り、2025年8月にしっかりと「1億円」の大台を超えています。

(あくまでも証券口座の資産のみをカウントし、現金や年金・保険資産などは除外しました。実際にはもう少しあります。まぁ明日には株の暴落で1億円を割っているかもしれませんが・笑)

これは、そんな僕がどん底から這い上がり、資産1億円を築いてサイドFIREを達成するまでのリアルな物語です。

地獄の始まり。パチスロ、麻雀、ギャンブルに溺れた20代

今の化学メーカーに新卒で入社し、幸いにも毎日定時で帰れるホワイトな部署に配属されました。しかし、僕にとってそれは新たな地獄の入り口でした。

有り余る時間と、学生時代から抜け出せなかったパチスロ、かけ麻雀などのギャンブルや、風俗への欲求。会社の給料は、面白いようにギャンブルと泡銭に消えていきました。

当時付き合っていた彼女(今の妻です)には、「お願いだからギャンブルをやめて。やめないなら別れる」と何度も泣かれました。

でも、やめられなかった。
すべてのギャンブラーがそうであるように、「いつかデカいので取り返せる」という、何の根拠もない自信だけはあったからです。

気づけばクレカのローン枠は常にパンパン。給料が入れば返済し、そしてまた借りる。自転車操業の末、僕の20代はあっという間に借金まみれになりました。

人生の転機。結婚費用300万円も全額借金

そんな状況にもかかわらず、結婚しました。
今思えば、こんな不良債権のような僕とよく結婚してくれたなと、妻には頭が上がりません。

さらにクズなことに結婚式の費用300万円も全額借金でまかないました。妻に頭を下げ、残りは両親や金融機関から。どんなところから借りたかは…お察しください。

ゴミでした。本当に、ただのゴミでした。

でも、この時初めて「俺の人生、このままじゃ本当にヤバい」と、心の底から思ったんです。

副業との出会いがすべてを変えた

とにかく金を作らなきゃ」。その一心で僕が始めたのが、海外からの輸入転売(BUYMA)でした。

仕事で英語を使っていたこともあり、これは面白いようにハマりました。会社から帰っては注文処理と発送作業に追われ、寝るのは毎日深夜3時。一部屋は在庫の段ボールで埋め尽くされ、会社では眠気と戦う毎日。

無我夢中で働き続け、ついに月間利益は100万円を達成。
あれだけあった300万円の借金を完済し、人生で初めて「貯金」ができるようになったのです。

※この時のノウハウはブログの別記事で詳しく解説しています

しかし、僕は燃え尽きました。一人で全てを回す無謀なやり方に、心と体が限界を迎えたのです。

またしても熱中と燃え尽き。「のまどサラリーマン」ブログの誕生

バイマ転売の反省を活かし、「もっと負荷の低い副業を」と選んだのが、このブログでした。

しかし、僕の「のめり込みすぎる」性格はここでも発揮されます。気づけば記事執筆に夢中になり、またしても深夜3時まで作業する日々。

その甲斐あって、ブログは月間300万PV、収益も月100万円を軽く超えるまでに成長しました。そして、またしても僕は壁にぶつかり、燃え尽きたのです。

投資の世界へ。資産1億円への最終章

ブログ運営で燃え尽きた僕は、もっと楽に、大きく稼げる次なる手法はないかと模索していました。そこで目を付けたのが「株式投資」です。

しかし、僕には大学時代にデイトレに手を出して、なけなしの数十万円を溶かした苦い経験がありました。「どうせまた失敗するんじゃないか…」そんな思いが頭をよぎります。

すべての始まり。一人のファンドマネージャーとの出会い

そんな時、幸運にも知人から「知り合いのファンドマネージャーが投資セミナーを開くんだけど、参加してみない?」と誘いを受けました。もちろん答えは「Yes」。この決断が、僕の人生を決定的に変えることになります。

セミナーで語られたのは、今まで知っていた短期売買とは全く違う「バリュー投資」の世界でした。事業の本質的な価値を見抜き、割安な価格でじっくり投資する。数十億円規模の小さなファンドでしたが、その哲学に深く共感しました。

そしてセミナーの最後、僕はその場で1000万円の出資を即決します。
(今冷静に振り返ると、投資詐欺じゃなくて本当に、本当によかったです…!笑)

そこから猛勉強が始まりました。毎月送られてくる投資レポートを隅々まで読み解き、バリュー投資の本を読み漁り、今でも尊敬してやまないウォーレン・バフェット氏に関する本を何冊も読破。成功へのマインドセットを徹底的に叩き込みました。

ファンドを解約。元手3000万円で本当の挑戦が始まった

しかし、1年ほど経っても、預けた1000万円はほとんど増えていませんでした。ファンドの運用成績は悪くないのに、なぜか。原因は、驚くほど高い手数料でした。

これなら、自分でやった方がもっと稼げるんじゃないか?

猛勉強の末に自信をつけた僕は、ファンドを解約することに決めました。預けた1000万円は、手数料のせいでほぼプラマイゼロ。消えた手数料は授業料と割り切りました。

そして、副業で貯めた全財産3000万円を元手に、僕自身の力で個別株投資をスタートさせたのです。

コロナショックで地獄を見る

こうして始まった本格的な個人投資家としての道ですが、いきなり最大の試練が訪れます。そう、コロナショックです。

僕の資産は、一瞬で大きく溶けました。
「また地獄か…」。正直、目の前が真っ暗になりました。

しかし、ここで諦めなかった。バリュー投資だけではダメだと気づき、イベントドリブン、高配当株、成長株投資など、あらゆる手法を猛勉強し、実践しました。

(大学時代の失敗から、短期売買だけは才能がないとわかっていたのでやりませんでしたが…笑)

試行錯誤を繰り返すうち、資産は回復の軌道を描き始め、そして、気づけば金融純資産は1億円を超えていました。

暴落で買い向かうメンタルも、寝ていても資産が増える仕組みも手に入れた今、ようやく「お金からの自由」を実感しています。

この物語から、あなたに伝えたいこと

ここまで読んで、「自分もやってみよう」と思ったかもしれません。

でも、僕ができたからといって、誰もができるわけではないことも知っています。僕には、たまたま時間と、運と、向上心、過剰なまでの自信、異常なのめり込み体質があっただけです。

では、忙しいサラリーマンが、着実に資産を築くにはどうすればいいのか?

ほかの多くの人が発信しているようにインデックス投資や積み立て投資が、その最適解だと断言します。

なぜなら、それが最も再現性が高く、本業を疎かにせず、このような地獄を見なくても、着実にゴールへたどり着ける道だからです。

これからの「のまどサラリーマン」ブログでは、僕がどん底から這い上がる過程で得た資産形成のノウハウを、少しずつお話ししていこうと思います。

決してマネできるものではないとは思いますし、それが正解とも思いません。

あなたが投資やお金に対する正しい知識や考え方を身につけ、より良い人生を送るためのご参考になればという気持ちです。

この記事を書いた人

大手化学メーカー勤務 | 3児の父 | 資産1億円のサイドFIRE投資家

現職一筋のしがない営業サラリーマン。20代は借金300万を抱えるどん底生活を送るも副業と資産運用で人生逆転に成功。30代で金融資産1億円を達成し会社に縛られないサイドFIRE状態に。

自身の経験から会社員という安定基盤をフル活用し、経済的自由を目指すための戦略を発信中。

※SNSは一切やりません。ご相談はお問合せページよりお気軽にどうぞ。

のまどサラリーマンをフォローする
サイドFIRE
スポンサーリンク
のまどサラリーマンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました