1~3. 会計士・税理士・弁護士は安定してない
これらの資格系職業は安定しているかと思いきや、そんなことありません。
稼ぐ人とそうでない人で二極化してます。サラリーマンとして勤めるなら激務だけど安定、それなりに高給。個人事務所でやるなら、世襲か、高学歴か、コネ、のどれか必須。
そうでないと仕事が取れません。理由は、需給バランスが崩れていて二極化している業界だから。民間企業よりもひどい。稼げる人は年収1億超えるが、そうじゃない人はツライ…
4. 弁理士は安定しているが、激務
弁理士の資格自体は需要があり、安定した職業といえます。ただ問題は激務すぎること。多くの場合、民間企業がクライアントになるのですが、扱いがひどい。
大量の宿題を押し付けられ、仕事が山積みになります(苦笑)。それなら人を増やせばいいだけなのですが、業界自体が慢性的に人手不足なので…。
5. 公務員は安定しているが薄給、福利厚生薄い
公務員の一般的なイメージには、
- 仕事が安定(リストラなし)
- 定時出社、定時退社が普通
- 高給
- 福利厚生も充実
というのがあります。
しかし実際のところは給料も安ければ、大した福利厚生もありません(どんどん削減されている)。もしあなたが公務員でしたら、私がブログで紹介している大企業の年収・福利厚生と比較してみるとよいでしょう。「民間企業の方が絶対ええわ〜」ってなるでしょう。
さらには公務員だからって必ずしも定時退社できるわけじゃなく、民間企業と同じく部署や上司によります。
そして、公務員の最大メリットと考えられる「リストラなし」ですが、これは公務員に限った話ではありません。
一般的に普通の業績を上げているメーカーであれば「リストラなし」です。というよりも、リストラしたくても労働基準法があるので「リストラできない」と言った方が正しいですね。
なので安定した職業を目指すあなたは、ここで挙げた優良メーカーも就職・転職先の候補にしておきましょう。
6. 医師は安定しているが薄給、激務
まず医師の職業自体は安定しています。ランク外としたのはワークライフバランスの悪さと、年収の低さを考慮したから。
医師の年収は、平均年収だと1100万円程度。これを低いと考えるのか、高いと考えるのかは人それぞれ。
ですが、私は低いと考えます。なぜなら激務だから。1日8時間労働、完全週休二日制で平均年収1100万円であれば納得しますがね。医師の仕事なみに安定していて年収も高い民間企業はたくさんあります。
いつも拝見させていただいております。一つご質問させて下さい。
石油メーカー元売り大手のところで、「これから就職を考える若い世代はリストラ対象者には絶対にならない」とのことですが、
この部分のお考えを、詳しくお聞かせ願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。