就職偏差値ランキング2019卒:外資コンサル・日系シンクタンク

就職偏差値ランキング
geralt / Pixabay
  • マッキンゼー、BCG、ベイン:経営戦略コンサルBIG3またはMBB
    ・年収はマッキンゼー = BCG>ベイン
  • デロイト、KPMG、PwC、EY:会計監査法人BIG4の一角
    ・年収はデロイト > EY > PwC > KPMG
    ・新卒採用数おおすぎ(100名前後/年)
  • アクセンチュア:経営戦略、SIer
    ・戦コンを名乗ってはいるものの、中身はERPメインのSIer
    ・年収はBIG4並み
  • ATカーニー:経営戦略コンサル、総合
    ・年収はBIG4とMBBの中間だがMBBより
  • アーサー・D・リトル:世界初のコンサル、過去の名門
    ・年収はMBBくらいある
  • オリバーワイマン:経営戦略コンサル
    ・年収はBIG4とMBBの中間くらい
  • マーサージャパン:人事組織コンサル世界最大手
    ・年収はBIG4より上
  • 日本IBM(コンサル):世界最大IT企業のコンサル部門
    ・正直SIerのような仕事がおおい
    ・年収はマネでようやく1000万円超(歩合制であり不動産のセールスみたいなもの)
  • ZSアソシエイツ:経営戦略、とくに医薬分野につよい
    ・年収はMBBに近い
  • ローランド・ベルガー:ドイツ本拠、EU最大の経営戦略コンサル
    ・年収はBIG4とMBBの中間くらい
  • L.E.K.コンサルティング:元ベインUKの社員が設立、経営戦略コンサル
    ・年収は高いが中小規模
  • 三菱総合研究所:官公庁、廃炉、金融分析
    ・35歳で目安年収1000万、メガバンクより低い
  • 日本総合研究所:三井住友系SIer、金融システムおよびコンサル
    ・年収は三菱と同じ、メガバンクより低い
  • 三菱UFJリサーチ&コンサル:金融系
    ・年収はBIG4におとるPWC x 0.8-0.9
  • 船井総研:中小企業へのコンサル
    ・35歳で年収1000-1500万(ただし不動産営業とおなじで完全歩合制)
  • 経営共創基盤IGPI:産業再生機構の出身者が設立、そっち方面に強い
    ・年収はBIG4以下
  • ドリームインキュベータDI:元BCG独立の日系戦略
    ・年収はBIG4以下
  • シグマクシス:三菱商事GでERP・クラウドなど中心
    ・マネで年収1200万円(会社が迷走中でもっと低いかも)
  • コーポレイトディレクションCDI:元BCG独立
    ・年収はBIG4以下・日系以下
  • リヴァンプ:日系戦略、ファーストリテ出身者が設立
    ・マネで年収1000万くらい
  • アビームコンサルティング:ERPメインのSIer
    ・マネ35歳で年収1100万
  • 日立コンサルティング:日立グループ
    ・マネで年収1000万
  • 大和総研:マネで年収1000万
  • みずほ総合研究所:金融系
  • 日本経営システム:オーナー企業の経営戦略コンサル
  • NTTデータ経営研究所:SIer
    ・マネで年収900-1000万
  • クニエ:SAP ERPメインでありコンサルとは呼べない
  • 富士通総研
    ・マネでも年収1000万以下
  • 日本能率協会コンサルティング:チーフという名の個人事業主
    ・年収1000-1200万(完全歩合制で保険のセールスと同じ)
  • 価値総合研究所:官公+経営戦略
  • 社会経済生産性本部:すべてが公務員なみ
  • インタープライズコンサルティング:業務改善
  • プラウドフットジャパン:外資、独自路線
  • ケンブリッジテクノロジーパートナーズ:外資、PMO
    ・マネでも年収1000万以下
  • シンプレクス:金融系システム
    ・マネで年収1000万くらい
  • レイヤーズコンサルティング
    ・シニマネで年収1000万くらい
  • ガートナージャパン:ITリサーチ&コンサル会社
    ・歩合制であり保険のセールスみたいなもの
  • スカイライトコンサルティング:IT系
    ・マネで年収1000万
  • ビジネスブレイン太田昭和:旧監査法人系
  • 山田ビジネスコンサルティング:再生系、銀行パイプ太い
    ・マネでも年収1000万以下
  • フューチャーアーキテクト:IT系
    ・マネでも年収1000万以下
この記事を書いた人

大手化学メーカー営業。純資産1億円のサイドFIRE投資家。

20代借金300万から副業と資産運用で人生を逆転。30代で資産1億円を達成し会社に縛られないサイドFIRE生活に。

自身の経験を元にサラリーマンが自由を手に入れるための戦略を語ります。

※SNS無し。ご連絡は「お問い合わせ」からお気軽にどうぞ。

のまどサラリーマンをフォローする
就職偏差値ランキング
スポンサーリンク
のまどサラリーマンをフォローする

コメント

  1. 匿名希望 より:

    一点気になる点が。コンサルタント内でもPwCとデロイトだったらPwCを評価する人は多く、また両者間での人的移動は多いです。業績や給料から判断しても、PwCとデロイトにそこまでの差をつけている点と、PwCを新卒採用の歴史が新しいEYと同格のBig4「下位」と位置付けている点は不自然に感じます。それならば、デロイトをゴッドから下げるか、デロイトをNRIと同格の61に並べてPwCをゴッドに格上げした方が良いかと。お返事は結構ですのでよろしければ参考にしてください。

  2. あいう より:

    あなた無知ならそれを認めて偉そうなコメントと主観にまみれたかけらも意味もないランキングせずに静かにしてた方が恥かかなくていいと思いますよ。
    IGPIとDIがそんなに低いわけないじゃないですか。内定者のレベルは外資戦略に匹敵するのに。
    就職偏差値は偏差値じゃなく企業の格、ひいては人材の優秀さであると何度言えば分かるんですか。待遇とか意味の分からない主観でごちゃ混ぜにしないでください。バカ一人のせいで更なるバカを生みます。

  3. 通りすがり より:

    いやお前の方が無知だろwww

  4. あああ より:

    このランキング作ってるやつコンサルコンプやばすぎ、、、何かあったのか

  5. 匿名 より:

    18卒で偏差値56以上の企業から4つ内定を頂き、ご縁のなかったところも含めれば色々と受けさせていただきましたが、DI、CDIがその位置はありえないです。
    IGPI、クニエ、富士通総研、シグマクシスあたりも(友人の情報も含めれば)内定者のレベルはそこそこ高かったです。
    船井総研が58ならば、これらの企業はどんなに低く見積もっても60はあると思いますが。

  6. うんち食べたいコンサルさん より:

    こういうランキングを就活生が真に受けませんように。主観的で楽して金稼ぎたいオジサンが作っているだけですからね。。とはいっても、アクセス数狙いかもしれませんが。
    ものすごい集中力と執着心で、頑張っているコンサルの人達の努力なんてものは、努力を忘れ退化したオジサンには、分からないに決まっています。私達は、そんな人から散々言われようとも、頑張ります。

  7. バナナうんこぱくぱくもぐもぐ より:

    就活生はこんな役に立たないサイトを見るより,実際に上記企業に足をは運んで,自分で情報を得て欲しい.そうすればきっと,このランキングの無意味さを理解することが出来るはず.

  8. u より:

    DIやigpiやcdiははるかに上だし、シグマクシスとクニエはかなり上に位置付けられるべきだろ

    どんな脳ミソしてるんですか

  9. 外コン内定者 より:

    シグマクシスやクニエみたいな
    糞コンサル会社の社員が嫉妬していて草

  10. ちんぽこどっこいしょ より:

    滅茶苦茶なランキングで草

  11. fas より:

    上位旧帝一工が一般層のdi igpi シグマクシス cdi クニエがなんで中途半端な大量採用企業より下なんだろ

  12. ななし より:

    この掲示板の評価は流石に一般的なものとかけ離れ過ぎてると思います。内容の更新もしくは閉鎖を検討してください。
    DIやIGPIやクニエやガートナーが船井より下にあるのはおかしいです。管理者は船井の社員なのかな?

  13. 主あぼーん より:

    なんだこの小学生が作りましたみたいな無茶苦茶なランキング。コンサルのこと知らなさすぎでしょ。
    そもそも就職に偏差値なんて無いわけで、仮にないものを主観で作ったのならその前提式を明示しろよと。

  14. ふらんく三浦 より:

    フューチャー低すぎでしょ。BIG4+ACで水平で人材が行き来してるんだから58-59が妥当。
    そもそも論だけどこのランキングトチ狂いすぎじゃね?

  15. うんち より:

    クニエとかdiへの熱い風評被害やめろマジで
    早く消せこんなくそランキング

  16. クソ記事 より:

    これ作ったやつ船井の内部工作員かなんかか?
    不自然に船井と外資総合系高いしシンクタンクをはじめとする日系低すぎ
    シンクタンクおよび大企業SIerに分類されているけど船井は中小向けコンサルファームだし、製作者の無知がバレバレ

  17. たこmen より:

    DI,IGPI,CDIより日立コンサルが格上扱いは草すぎ.エアプか?

  18. ランキング適当すぎ より:

    igpi,diは流石にもっと上では?
    外資戦略レベルに匹敵だと思うが

  19. より:

    皆さん。この記事はド素人アフィリエイターがテキトーに書いてるだけだから、参考になりませんよ。
    そもそもコイツ就活まともにやったことないんじゃないか?というレベル。
    文字数さえ多ければ、かんたんにGoogle検索で上位表示できてしまうのが現状です。
    糞ゴミサイトに騙されないように。

タイトルとURLをコピーしました