化学メーカーは就職活動生や転職者にもっと情報開示するべきだと思う

化学素材メーカー志望動機

people-sign-traveling-blur-large

私が就職活動生だった頃、本当に知りたい情報である化学メーカー総合職の年収や仕事内容、激務度といった項目はウェブで検索しても、某巨大掲示板の結果しか出てきませんでした。

最近は状況が改善されているかと思って検索してみてもやはり、当時と情報の質と量は変わっていません

現状は某巨大掲示板にしか情報のソースがない

化学メーカー勤務のブロガーがもっと多くいても良いのに、と思うのですが…情報発信など全く興味の無い、保守的な人が働く業界だということでしょうか。もしくは忙しすぎて、ブログなどやる暇も無い人々が多いのでしょうか?

そこで当ブログの意義は、情報開示をしたがらない化学メーカーの情報を少しでもお伝えすることにあるのかなぁ、と最近考えています。*もちろん守秘義務に抵触するようなネタはお伝えができませんが…

化学業界の激務な話題や年収の話題があってもよいと思う

こういうネタってブログに書いたりすると、ひょっとしたら会社に名誉毀損で訴えられるのですかね?特定の個人や団体への批判に該当したりするのかと思い、若干戸惑っています。

でも、特定の会社について批判的なことを書いているわけでもなく、ましてや根拠の無いことなど一切書いていないつもりです。

従って今後も、こんな感じで就職活動生や転職者が化学素材メーカーについて本当に知りたいであろう情報を、どんどん開示して行こうと思います。
https://nomad-salaryman.com/chemical-industry-busy-post-charastaristic
https://nomad-salaryman.com/chemical-manufacturers-hard-work

 

もし更新が滞ったり投稿記事が削除されていたら…まぁ、なにかよからぬ事が起きたということでご了承くださいね。

この記事を書いた人

大手化学メーカー営業。純資産1億円のサイドFIRE投資家。

20代借金300万から副業と資産運用で人生を逆転。30代で資産1億円を達成し会社に縛られないサイドFIRE生活に。

自身の経験を元にサラリーマンが自由を手に入れるための戦略を語ります。

※SNS無し。ご連絡は「お問い合わせ」からお気軽にどうぞ。

のまどサラリーマンをフォローする
化学素材メーカー志望動機
スポンサーリンク
のまどサラリーマンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました